![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40377157/rectangle_large_type_2_8bead9fe17a3fdca43e1bdfd95f894bb.png?width=1200)
へ理屈ってどう思ってますか?
常々思ってる事がある💫
へ理屈こねて生きていけないかな〜
昔からへ理屈が好きだった
いや、好きというのはちょっと違うかもしれない⚠️
気になる
が正しいのかな…
誰も何もいってない、
もはや思ってもないような事が気になる💭
“そんなの誰も気にしてない”とか
“昔からそうだって決まってるから”
なんてのは理由にならない☝️
納得するような意見や答えが出た時の腑に落ちる感はハンパじゃない✨
どんな事にも理由や答えはある
…わけではないのはわかっている💡
答えの出ないものや仕方のない事なら諦める
でもそれも突き詰めていかないと本当にどうしようもないのかわからない
その手前で考える事を自ら放棄しているのなら
“もう人間ヤメた方がいいのでは?”とすら思う🤨
とはいえ、あまり深く考えない人を否定するつもりもない
そういう人も(場面も)必要だと思うし
自分でいうのもなんだけど
世の中の人全員がへ理屈こね出したら
恐らく社会は止まるだろう😣
それを人に押しつけるヤツが嫌いなだけ🙀
お前はそうかもしれないけど俺は違うんだよ
→人間なんてそれぞれ違うんだから別の意見や考え方があって当たり前だろ
→そんな事ちょっと考えればわかると思うけど
→それがわからないって事はちょっとも考えてないんだね
バカなんだね
→いや、バカは黙ってろよ!
この図式が成り立つ場面の多い事❕
まぁnoteにいる方々は考える事が日常になってる方ばっかりだろうからnote内ではこの限りではありませんが😀
それはともかく、
ごちゃごちゃ考えるのが好きなんだと思う◎
そもそも、へ理屈を悪いものとする風潮がどうかと思う
“へ=屁”みたいな理屈だろうと理屈は理屈
理屈にすらなってない破綻したような事を平気で言うヤツよりよっぽどマシだと思う
前に誰に言ったか覚えてないけど
“へ理屈って事は理屈って事じゃん
だったらそれに対して答える必要あるんじゃない?
「そんなのへ理屈だよ」で話終わらせようとするのはへ理屈以下だよ”
って言ったら何にも返ってこなかったな💭
今考えてみると、↑は世でいう“詰める”ってヤツだね😅
そういった意味ではお笑い芸人っていい職業だよね🎵
いくらへ理屈こねても
“バカな事言ってんな〜”って笑ってもらいやすいし
TPOが合致すると
“おぉ〜 そんなの気がつかなかった!
さすが🎉”
って称賛される場合すらあるもんね☆
へ理屈こねるのが仕事みたいなところあるし😁
…何書こうとしてたんだっけ?
あ、元のタイトルに戻ったら
“こんなへ理屈いかがですか?”だった…
へ理屈こねようと思ってたら
へ理屈そのものに対して思ってる事書いちゃったな💧
ここから本来書きたかった事にいくのは
かなり長くなっちゃうし
ちょっと読みにくいだろうからやめます!
なので今回は
“こんなへ理屈いかがですか?”
から
“へ理屈ってどう思ってますか?”
に変えます🔃
本来書きたかった事はまたの機会で👋
ちなみにテーマは誰もが1度は気になった事がある
そうは問屋が卸さない
です♪
いいなと思ったら応援しよう!
![YY](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20696561/profile_c6418145538c2900c0f68b205e119c50.png?width=600&crop=1:1,smart)