見出し画像

文章を書くモチベ

同僚に勧められてReHacQ−リハック−で作家:今村翔吾さんの回を視聴したらすごく面白かった。

クリエイターとして勉強になったし、頷くところが多かった。
何より、「作家になりたい」という夢を持ちつつも書き始めるのが遅かった今村翔吾さんが、なぜ書き始めたかというきっかけがあって、これがとても刺さる話だった。

彼はもともとはダンスの仕事をしていたが、生徒さんに「夢を諦めている」と言われて一念発起し、作家になったのだとか。
夢を現実にする才能はもちろん素晴らしいが、見習えるとしたらまずは心の問題、気持ちの持ちようだと思う。

私は幼い頃から読書好きで、作家の世界に憧れがあったのに、遠回りばかりして、アラフォーになってようやくクリエイターになった人間だ。
もう若くない。
頭では「間に合わない」という結論にしたくないと思いつつ、何もしていなかった。年齢を言い訳にして、結局はサボっているだけなのだ。

間違いなく「ああすればよかった」「こうすればよかった」だらけの人生だけど、結婚してこどもを産み母親になった今、人生を巻き戻すわけにはいかない。

気付いたときから前に進むしかないってことだ。
TO DOを積み重ねていけば、きっと実現するだろう。
そんな希望をモチベにしていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!