宇宙虎さん(朗読用作品)
「宇宙虎さん」
風来坊の宇宙虎さん
太陽風を乗りこなし
はるばる地球にやって来た
仲間たちがその両脇に
バナナを盛り付け始める
風来坊の宇宙虎さん
バナナの叩き売りはさておいて
言葉の行商を始めた
見てらっしゃい
寄ってらっしゃい
良い香りのバナナもあるよ
さぁて今日は話し言葉だ
こいつを売りに来た
話し言葉の何がいいって
歌い出せる
話しかけてもいい
そして
突然死の遺言に便利
どうだ買わないか
買わないか
例えば貝に当たって
もうすぐ死んじまう奴が
死ぬ理由が言えない
するってぇと
また死ぬ奴が出てくる
あと数秒の内に
手振り身振りじゃ無理だ
だが言葉があればどうだ
これを食ったら死ぬ
それですぐに伝わる
さあ買わないか
買わないか
今ならバナナも付ける
身振り手振りはいらいら
話し言葉は偉大だ
そこのお坊ちゃんに
バナナを取っておあげ
あっちのお嬢ちゃんに
バナナを渡しておあげ
ほらほらみんな
痺れを切らしているよ
村長さん言葉を買わないか
さて、いいかねお客さん。
角はスーパー、青果コーナーに行儀よく並んでるあのバナナ、あの青っちょろいの、追熟がまだろくに済んでない、織り目正しく丁寧なお姉さんお兄さんがレジしてくれる、クレジットカードはこちらでよろしいですかと恭しい。そこへ行くとこの黄色くよく熟れたバナナ、炎天下ですこぶる甘い、だがこの宇宙虎さんが売るものだから、厄介な言葉がおまけに付いてくる
いいかい?はい、並んだ数字がまず一つ。
物の始まりが一ならば、いちばんはじめに日に当たるのが大和の国、島の始まりが淡路島。
泥棒の始まりが石川の五右衛門なら、博打打ちの始まりは射的の矢場だ、これがヤバい、ヤバいの語源
続いた数字が二だほら、バナナ二本、こうやってまけちゃおう。兄さん寄ってらっしゃいは吉原の歌舞音曲、仁吉が通る東海道、日光 結構 東照宮、憎まれっ子世に憚る、おまけしましょうもう一本。
お次の数字が三つ。
三角・三脚・三国・三役・三更・三流・三人称ときまして、三顧、これは三顧の礼だ、一度や二度で会えなくても、三度伺ってでも優れた人材を迎えようと言う心掛けだ、アプリで転職きまってしまう世の中ではもはや考えられない、よっこら翔平世界一ってね、再三の三振でもへこたれませんよ、あのお人は!
次にまかった数字は四だ、死球も四球も無しに申告敬遠を受けても塁に出ればこっちのもんだ、大谷翔平走る走る、隙あらば一塁から二塁、二塁から三塁、打ってもないのに帰って来ちゃう、野球の良いところの総取りだ。
さぁ、お次は五だ!
恐ろしいコロナの五類、まだ収まってないってのにあなた、このままじゃジリ貧でまずいってんで、外へ出て働けっていうお上、医療費控除も無くてどうしろっていうんだか、やけのやんぱち、日焼けのなすび、色が黒くて食いつきたいが、わたしゃ入れ歯で歯が立たないよ。
つづいた数字が六つ、禄だ!
昔、武士の稼ぎを禄という。碌でもない子供にならないように、教育資料の一端で、お父さん! バナナに話し言葉が付いてきます。買っていただきましょう。英語の本。
この英語見てごらん、わたしだって読める。どう?エヌ・エイチ・ケイにマッカーサー、メンソレタームにデーデーテー、Dをデーと言えば聞こえやすい、電話越しでもわかりやすいようになっている、これが話し言葉だよ。「しちがつ」を「なながつ」と言い直し、化学をばけがくと呼ぶ、これは科学と分ける為の知恵、ちぇっ、先人の知恵というやつ
時間は一日を二十四個に区切っているが、それでも営業のおっちゃん、気まぐれに電話を取るもんだから、十四時を十六時に聞き間違いやがる
十六時は十八時になっちまう、そんなわけで二時、十四時と言い直す、四時、十六時、六時、十八時
自分で言っててもややこしくなっちまった、これでは碌も減っちまう。
七つ長野の善光寺、八つ谷中の奥寺で、竹の柱に茅の屋根、手鍋さげてもわしゃいとやせぬ。信州信濃の新蕎麦よりも、あたしゃあなたのそばがいい。あなた百までわしゃ九十九まで、九十九ラーメン啜りたい。
さあ買わないか
買わないか
今ならバナナも付ける
身振り手振りはいらいら
話し言葉は偉大だ
2023/8/13