見出し画像

良い人だけど何か違う感の正体

先週、婚活パーティで出会った男性とご飯に行ってきた。

パーティで出会った人の中で、一番話しやすかったし、生理的に無理なほど悪い見た目でもなかった。

会った時に、「アレ?こんな人だったっけ……?」

って多少の"なんか違う感"はあったけど、話してみると会話は弾んで、なんやかんやで3時間くらい経っていた。

何をしている時が楽しいかとか
理想の結婚生活はどんな感じかとか
将来どんな働き方ができたら最高かとか

お互いの価値観を共有できるような深い話もできたし、共感できる部分も沢山あったのに、"なんか違う感"が拭えない。

結局、2回目は会わなくていいかなと思って見送ってしまった。

この"なんか違う感"の正体は、相手にキュンするポイントがあるかないかだった。

どんなに良い人でも、話してて楽しくても、心が動かない時=キュンしない時に、なんか違う感を感じている。

逆に私はどんな時にキュンするのか考えてみた。

・見た目が好みだった時
・お店入る時に傘を入れる袋を渡ししてくれた時
・残したら俺が食べるから好きなもの頼んでいいよって言われた時
・カトラリーを取って渡してくれた時
・何かしらの男らしい色気を感じた時
・何でも受け入れてくれそうな安心感を感じた時
・当たり前のようにサラッとお会計をしてくれた時

こうして改めて振り返ってみると、先週お会いした方にはやっぱり自分にとってのキュンポイントはなかったと思う。

3時間も話しててキュンしなかったんだから、2回目会ってもしないと思う。

私の性格上、まだ好きではないけどとりあえず付き合ってみると言うのができないので、まずは好きになれる相手=キュンできる相手を探そうと思う。

みんなはどんな時にキュンとする?

さくら

いいなと思ったら応援しよう!

さくら🌸
よろしければサポート頂けると喜びます♡頂いた分は活動費にさせていただきます。

この記事が参加している募集