マガジンのカバー画像

本日の一曲 ヴァイオリン

38
ヴァイオリンのための曲を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

本日の一曲 vol.550 ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番 (Henryk Wieniawski:…

ヘンリク・ヴィエニャフスキ(英語読みにすると「ウィニアウスキ」。1835年7月10日生~1880年3…

本日の一曲 vol.538 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 (Johannes Brahms: Violi…

ヨハネス・ブラームス(1833年5月7日生~1897年4月3日没)さんのヴァイオリン・ソナタは3曲あ…

18

本日の一曲 vol.483 ショーソン 詩曲 (Ernest Chausson: Poème Op.25, 1896)

エルネスト・ショーソンさんは、1855年1月20日にフランスのパリで生まれた後期ロマン派の作曲…

19

本日の一曲 vol.482 フロロフ 2つのヴァイオリンとピアノとためのディヴェルティメン…

イーゴリ・アレクサンドロヴィチ・フロロフさんは、1937年1月10日にモスクワの音楽一家に生ま…

13

本日の一曲 vol.472 ラインベルガー ヴァイオリンとオルガンのための6つの作品 (Josef…

本日ご紹介する曲は、オルガンを使った曲です。単に「オルガン」というと、家庭用や学校の音楽…

19

本日の一曲 vol.468 バッハ ヴァイオリン協奏曲 (Johann Sebastian Bach: Violin Conc…

ヴァイオリニストにとって、バッハ、ハイドン、モーツァルトというドイツ・オーストリアのバロ…

27

本日の一曲 vol.452 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン (Pablo de Sarasate: Zigeunerweisen, 1878)

パブロ・デ・サラサーテさんは、1844年3月10日にナバラのパンプローナで地元の砲兵楽団長ドン・ミゲル・サラサーテ(Don Miguel Sarasate)さんの息子として生まれました。 ナバラは現在のスペインとフランスの国境のスペイン側にあるスペインの自治州で、古くはナバラ王国が栄えた地域です。日本で最も有名なナバラ出身の人物は、フランシスコ・ザビエル(Francisco de Xavier)さんだと思います😊 サラサーテさんは、5歳のときから父親にヴァイオリンを学び、

本日の一曲 vol.440 ザイツ 学生協奏曲 (Friedrich Seitz: Pupil's Concertos for Vio…

フリードリヒ・ザイツフリードリヒ・ザイツさんは、1848年6月12日、現在のドイツ・テューリン…

24

本日の一曲 vol.437 モーツァルト ガンツ・クライネ・ナハトムジーク (Wolfgang Amade…

今年、2024年の9月にモーツァルトさんの新曲が発表されました。と言っても、古い楽譜が発見さ…

14

本日の一曲 vol.418 パガニーニ 24のカプリース (Nicolò Paganini: 24 Caprice, 1820…

ニコロ・パガニーニさんは、1782年10月27日に現在のイタリアのジェノヴァで生まれ、1840年5月2…

14

本日の一曲 vol.411 ローデ ヴァイオリン協奏曲など (Pierre Rode: Violin Concertos,…

ピエール・ローデピエール・ローデさんは、1774年2月16日にフランスで生まれたヴァイオリニス…

15

本日の一曲 vol.405 シェーンベルク 浄められた夜 (Arnold Schönberg, Verklärte Na…

「浄められた夜(浄夜)」は、アルノルト・シェーンベルク(1874年9月13日生)さんが25歳の時…

16

本日の一曲 vol.332 ピアノ・トリオ集補遺 ハイドン ピアノ三重奏曲第40番 (Franz Jos…

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809)さんのピアノ三重奏曲第38番(Hob.XV:24)・第39番…

10

本日の一曲 vol.331 ヴィオッティ ヴァイオリン協奏曲第23番 (Giovanni Battista Viotti: Violin Concerto No.23, 1792)

ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィオッティ(Giovanni Battista Viotti)さんは、1755年5月12日、現在のイタリアにあったサルデーニャ王国のフォンタネット・ポー(トリノの北東約40キロ)で生まれ、先日ご紹介したフリッツ・クライスラー(Fritz Kreisler)さんの「前奏曲とアレグロ(Praeludium and Allegro)」の作曲者とされていたガエターノ・プニャーニ(Gaetano Pugnani)さんの弟子になり、ヴァイオリンや指揮法などの