つらつらcafe 122回 我が家なりですが、健康長寿を目指して頑張っています。(18)
こんにちは。
連投で失礼いたします。
🐻です。
今回は我が家でしている健康長寿についてのお話ができればと思います。
健康長寿のためにこんなことをしているよ~というような内容になります。
ただ、あくまでも我が家や🐻なりのやり方になりますので、できるだけお気軽に読み流していただけたら嬉しいです。
今回は前回のリビングのエアロバイク設置についての簡単な経緯のお話になります。
最近、再びハマっている断捨離にもつながるのですが、室内ロードバイクのRGTセットを思い切って、あくまでも精神的にですが、断捨離をしました
やはりクーラーがない部屋にずっと設置してある室内ロードバイクのため、夏場や暑いときには特に暑すぎてまったくできないため、しばらく使い方を考えていました。
リビングに移動できる大きさでもなく、どうしようかとかなり本格的に悩んでいました。
そんな折、夏場から秋にかわり、久しぶりに気持ちよい気候で外を散歩したところ、脚の筋肉の衰えを強く感じまして、びっくり(@_@;)でした。
足の股関節がもつれるようなもったりとした動きになり、高齢の足の大変な方の歩き方にかなり近くて、かなりショックでした。
生涯寝たきりな生活にはなりたくない!
ちゃんと運動しないと脚が動かなくなる!
と考えて、決死の思いで、
エアコンのあるリビングに昔からのヨガマットを敷いて、
前傾姿勢のエアロバイクをネットで即買い、置きまして、これからは🐻はエアロバイクを、RGTセットは主人が自分のロードバイクをつけて再開することになりました。
もちろん、前傾姿勢のエアロバイクと暑さや体力にほんとうに強くなったら、RGTセットにもいつか挑戦したいなあと考えています。
しかし、今はただ、身体と健康長寿のために定期的なエアロバイクの運動をひたすら頑張っていきたいと思っています。
クーラーや扇風機がんがんでテレビなどを見ながら楽しくこげるエアロバイク、寒いときもエアコンがあるエアロバイク、ほんとうに最高です✨
階段を頑張って運んでくださった配達員の方と、組み立てをしてくれた主人に大感謝です。
一日60分漕ぐのが毎日の目標です。
夏場に失った筋肉を取り戻しながら、ダイエットも無理なく頑張っていきたいと思います!
ちなみに、数日エアロバイクを定期的にしていたら、もつれかけたり、もったりしていた股関節が、見事にバシバシ動いて、歩けるようになりました。(嬉泣)
やっぱり運動はほんとうに大事だなあ、真夏も真冬もしっかりやろう!!とひとしきり焦りながらも、ε-(´∀`*)ホッとしています。