
健康診断代わりのメタトロン
メタトロンってご存知でしょうか?
波動を測定して、心身の健康状態を見たり、調整する機械で、ロシアで開発されたものです。
私は、病院にはほとんど行きませんが、メタトロンは年に1度健康診断代わりに受けています。
どういう食べ物が私の体にあっているのかということや、チャクラの状態など、体と心を総合的に診断して、アドバイスがもらえます。
メタトロンを使っての調整もできるので、その場で調整をかけてもらうこともできます。
メタトロンをどのように使うのかは、そのアドバイザーの方によりけりだと思いますが、どのように読み解いていくのかが大切なのかなと感じるので、誰から受けるかは大切だと思います。
私が受けているアドバイザーの方は、保健師としてもお仕事をされている方ですが、西洋医学ではトンデモになる、チャクラや、ホメオパシーなどの考えにも基づいてアドバイスされます。
日々、食べるものや体を動かすことなど意識した生活を心がけていますが、私のやっていることが間違えていないかどうかを確認し、微調整をかけるイメージで、私はメタトロンを活用しています。
初めて私がメタトロンを受けたときに驚いたのは、私は体質的に玄米が合わないとわかったことでした。
昔、玄米菜食のマクロビオティックをやっていた時に、玄米が美味しく食べられなくて、色々な炊き方などを研究したのですが、やはり美味しく食べられませんでした。
なので、玄米が合わないとわかったとき、だから美味しいと思えなかったのだと納得しました。
日本人なのに、玄米が合わない人なんているんだ…と驚きましたが、体の声に耳を傾けることも大切なのだということも学びました。
いわゆる一般的に健康に良いとされるものも、万人共通ではないので、自分のことを客観的に知るためにもメタトロンを活用されるのも良いかもしれません。
✨🌟💫✨🌟💫✨🌟💫✨🌟💫
日本が100年後も1000年後も、幸せな國であり続けますように
✨🌟💫✨🌟💫✨🌟💫✨🌟💫