見出し画像

和の心でストレス発散しています!

日本には、古くから詩歌の「ことば」を声に出して「詠む」文化がありました。
「志の之くところ、言を永くするなり」
こころが動かされたとき、人は声を長くひいて表現します。それが響きとなり、旋律となり、詩吟の節(節調)が生まれました。

詩吟神風流公式HPより抜粋 http://shinpuryu.com/

「詩吟」ってご存じの方いますかぁ~
私は、まだ難しいことはお話できません…… 先生、すみません(^^;)
しか~し、「詩吟」が何かの発散につながっていることは確かな事実!

「詩吟」の好きなところ

・お腹から大きな声を出せる(⇐これ最強!)
・呼吸(こころ)が整う、整わせる(⇐これ大事!)
・日本人だなぁ~と勝手に思える「和の心」(⇐これ私のなかで大事!)
・歴史を学びたくなる(⇐私のこれからの課題)
・身体ひとつで学べる(⇐お手軽!)
・カッコいい!(⇐上手な先輩方を見ると鳥肌もの!)
・十数年後も健康的に楽しめる趣味になる!(⇐これ結構重要!)
・仲間ができる(⇐当然のこと)
★なにより、感情入れて吟じると本当に気持ちがいい!

理屈じゃないんです!
2017年にひょんなことから、詩吟に出会い
その日の内に虜になりました!

きっかけは、私がカラオケが大好きで、高校時代には薙刀部に所属していて
和のものが比較的好きだった……ということだけだったんです(>_<)

十数年後には、今よりもっと やっててよかったと思う日がくるよね!

詩吟神風流教本 神風詩吟集<別冊>より


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?