![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50418210/rectangle_large_type_2_02e091fe81284414e0032ebfc90b9c66.jpg?width=1200)
地ビール記念日
毎日頭を働かせずにだらだら働いて、家に帰ってきても疲れすぎて、お風呂に浸かる以外の有益な行動が取れないでいます。
そんな中でもなるべく毎日を意味のある日にするために、なるべく一日一日に記念日をつけるようにしています。
サラダ記念日の感性が本当に大好きなので、毎日何かの記念日にしていたいです。
そして昨日は地ビール記念日でした。
いつか地ビール記念日をやりたいと思って、色んなとこで地ビールを買って冷蔵庫にストックさせていました。
昨日友達の子供と遊んで帰ってきてから、気持ちよくなったのでそのまま地ビールの日にすることにしました。
もっと各地で集めてからやるつもりだったんですが、結局
・千葉 九十九里オーシャンビール
・千葉 市川ありのみブルワリー
・茨城 さかい河岸ブルワリー
・福島 猪苗代ビール
と4種類の地ビールでの開催となりました。
味とかは上手く伝えられないので、
飲んで貰うのが1番なのですが
ありのみブルワリーの
ビーツビール
さかい河岸ブルワリーの
緑茶ビール
がめちゃくちゃ美味しかったです。
普通の飲み物でも意味わかんない自販機の、見たことない飲み物買うのが好きなんですが(チェリオが置いてある自販機は信頼度が高い)、ビールも変わり種のやつがかなり好きです。
ビーツビールは
ロゼワインみたいな色合いで香りも華やかで
すごく飲みやすいビールでした。
緑茶ビールは猿島茶という日本で初めて海外に渡ったお茶が有名な境という土地で作ってるんですが、本当にみんなに飲んでほしいくらい
お茶
と
ビール
の両立をしていてびっくりしました。
お茶とビールは両立するんですね。
そんな感じです。ありがとうございました。
ビールと言えば、誕生日の欲しいものリストにもビールが入っています。⠀
⠀
多分みんなあんまり見たことないと思うんだけどサッポロが作ってるめちゃくちゃ美味しいビールが載ってるんでそれだけでも見てみてね。⠀
⠀
それだけでも見る
【野良の可愛さじゃないだろ】置いておきます。
もうあと8日で誕生日です。
30代になります。怖くなってきた。
また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![コウシンタントウムスコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117077881/profile_40c635fd40bb9bccccae689b15de0d8f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)