![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108273324/rectangle_large_type_2_0aa89f15f3cae597493be1e727768424.png?width=1200)
社民党大椿ゆうこ議員のスピーチがゆるせない
あまりにひどい。
2023年6月12日、国会前スピーチで社民党大椿ゆうこ議員は、女性スペースを守ろうとする女性たちにこう言い放った。
「私は思うんです。お前のその不安に向き合えや。そう思いませんか?
あなた自身が勝手になんか不安になってるんですよ」
(全文はGwenさんが書き起こしてくださっているので、ぜひお読みください↓)
さて、女性たちの運動、これはトランスヘイトでしょうか?
女性たちは「女性スペースを守れ」と防戦しているだけで、だれもトランスジェンダーの方を攻撃してはいないんですよ。
『女性スペースにトランス女性が入っては困ります』『防犯上問題があります』『女性トイレでこどもが身体男性に殺された事件がありました』『住み分けましょう』『多目的トイレを作ることは賛成です。しかし女性トイレをなくすのは反対です』
多くの女性はこれらを主張しているだけですよ?
これのどこがトランスヘイトなの? 差別なの?
そして「お前」「お前」「お前」ですって~?
あまりにも失礼じゃないですか!
「あなた自身が勝手になんか不安になっているんですよ」
はい? 根拠なんてネットに山ほど転がってますが。スザンヌみさき(元男)のおっぱい天国をご存じないの? 女性トイレで女児が殺された事件は? 埋没した棘は? パス度は? 海外での事例は?
これ以上【差別】の名のもとに、私たちの声を封じるのはやめてほしい。
私たちは、防戦しているだけだ。
こっちから攻撃をしかけていない。ジェンダーレストイレだかなんだかいって女性トイレを減らしたり、攻撃されたから防いでいる。それだけなのに。
勝手になんか不安になってる?
過去の事件と照らし合わせ、海外での事例をみて、日本のミライを予測して、反対をしているだけ。
過去をみて。勉強して。予測して。
議員さんならそれくらいしてから、発言してほしい。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?