20年間、失くしたと思っていた私のわくわくがちゃんと私の中にありました!
心理カウンセラーの飯道さくらです。
7/20(土)はカウンセラーの師匠の東京1DAYリトリートセミナーに参加してきました。
リアルでの1DAYリトリートは初めて参加しましたが、やっぱりリトリートは楽しいなー。師匠のセミナーの中では一番好きです。
リトリートで師匠がお話されていた、今よりももっと自分らしく生きたい!と思った時にやると良いワークが、簡単かつ効果的かつ楽しいので、みなさんにもシェアしておきます!
まずは考えてみてください。
あなたは今、何パーセントくらい自分らしく生きられていますか?
そして目標は何パーセントに設定しますか?
これは正解はないので、ぱっと思いついた数字でOKです。
私は今は75%だと思いました。
そして目標は90%にしました。
次に、その目標のパーセント(私なら90%)になったあなたは
・どんな髪型をしていますか?
・どんな服装をしていますか?
・どんなインテリアの部屋に住んでいますか?
さらに
・どんな朝ごはんを食べますか?
・どんな休日を過ごしますか?
・どんな人と一緒にいますか?
なんかもいいですね。
こうやって目標の自分の生活を細かく想像します。
そして。
今日からその髪型と服装をして、そのインテリアの部屋でその朝ごはんを食べて、その休日を過ごすんです。
「意識が先、現実が後」
まずは目標の自分の生活を先取りしてその気分を味わうと良いそうです!
90%の私は、
髪型はくるくるのパーマでした。
服装は色も柄も派手なもの。
アクセサリーも高級で派手。
わくわくしました!
大学生の頃はスパイラルパーマというのがはやっていて、私も髪の毛はくるくるでした。服装も目立つ派手な格好が好きでした笑。
ロンドンに住んでいた頃もお金がなかったのでよく古着屋で派手な服を買っていました。
そのテンションで日本に帰国して、職場にロンドンで買った白いウエスタンブーツとか派手な古着で出社して、周囲をざわつかせたりしていました笑。
(服装自由の職場だったんですけどね)
職場の人にさんざんいじられましたし笑、時には真顔で注意されたり。
社内は良くても取引先に行く時にやっぱり問題がありましたし、私も帰国から日数が経つにつれて日本の会社員スタイルになじんでいったこともあり、いつの間にか膝丈のタイトスカートにジャケットに7.5cmのヒールという絵に描いたようなバリキャリスタイルが制服みたいになっていました。
髪の毛もさらさらロングで、コテで巻く。
アクセサリーは上質で華奢なもの。
前職から転職した今はジャケットを着る必要もなくなり、ヒールも履かなくなりましたが、やっぱりどこかきれいめな格好を選んでいます。
うちは祖父母の代、両親の代、親戚の中で誰もスーツを着る仕事の人がいない家系なんです。みんな自営業かスーツを着る必要がない業種の経営者。
だから、そういうちゃんとした格好が新鮮でした。大人になった気がして楽しかったですし、あと正直に言えばきれいめな格好をすることで一般ウケを狙ってました。要はモテたかった笑。
だけど、よくよく考えると私の中に「ちゃんとした格好」の血は流れていないのかも!
結局結婚した元夫もスーツを着る必要がない仕事の人でした。
そうして、20代後半から約20年間も「こうあるべき」を優先した服装をしていたせいか、自分の着たい服がわからなくなってしまいました。
あのくるくるパーマで、白いウエスタンブーツの私はどこにもいなくなっちゃった。でも、年齢のせいかな、そんなものなのかな、って思っていました。
そしたら、その私が、90%の私として出てきたんです!
まだちゃんと私の中にいてくれた。
なんだか嬉しかったです。
三つ子の魂百まで。やっぱり本質の私はずっと変わらずにいるんですよね。この90%の私を描いたことで確信しました。
昔好きだったものが好きじゃなくなってしまって悲しい、とおっしゃるクライアントさま、たまにいらっしゃいます。
私もおんなじです。
18歳くらいから30歳くらいまでずっと好きだった音楽も全然聴かなくなってしまった。英語も海外も興味がなくなってしまった。あんなに好きだったのになぁと寂しく思うこともあります。
だけど、好きだったものにわくわくしていた自分は変わらずに自分の中にいる。
そんなわくわくを何らかの思考で抑えてしまったり、環境が許さなかったり、忙しくなりすぎてわくわくにばかり目を向けられなくなったりしたから、一時的に好きじゃなくなってしまった気がしてるだけなんだって気づきました。
大丈夫、あのわくわくしていたあなたは、ちゃんとあなたの中にいます。
わくわくする心をなくしちゃったわけじゃない。
それを感じれない日常になってしまっているだけ。
自分と向き合って、自分の心の声を聞こうとして、自分らしさを一番に選択していけば、またそのあなたに戻るんだと思います。
嬉しいなぁ。嬉しいですよね。
さて、私は意識を先取りするために髪の毛をくるくるパーマにしなくてはいけません。
鏡を見ると、日々そこそこのお金をかけているさらさらロングヘア。
90%の私がその私を見て言うんですよね。
「何その髪型、しゃらくさい」
確かになぁ。コテで顔周りだけゆるく外巻きとか本当にしゃらくさいなぁ。なんだこれ、と75%の今の私も思い始めています。
77%くらいになってきてるかも笑。
初回特別価格でカウンセリング受付中です!
こちらの記事についてのご感想やお問合せ、または飯道さくらへのメッセージなどございましたら、お気軽に下記フォームよりご連絡くださいませ!
とっても喜びます♡ お返事もします♡
https://sgfm.jp/f/sakurahandootoiawase