
また災難が・・・
昨日、えびすさんのお祭りに行く途中、ニトリとかカインズによって2階の部屋のカーペットを買いに行こうとして、カインズに向かった。
その途中、対向車のトラックが通ったときに、僕の車のフロントガラスに飛石が当たった!!!
ガラスにヒビが入っちゃって、修理か交換なのかなって思って、とりあえず警察に聞いてみたら、請求できるかもしれないって言われたから近くの警察署に行って、ドライブレコーダーを見てもらった。
でも、この映像だと証拠が弱いから請求は無理って言われちゃった💦
一応、えびす祭りに行って、その帰りにオートバックスとか他の修理屋さんに行って聞いてみると、この大きさだと修理は無理だから交換って言われて、見積もりを出してもらったら結構な金額だった。
純正じゃない社外品とかなら少し費用を抑えられるけど、それでも安くはないから、ちょっと痛い出費。。。
でも直さないと車検は通らないし、そもそも危ないからね💦
今年に入って、タイヤのパンク修理もやったし、フロントガラス交換までやるから、なんか幸先の悪いスタートになっちゃったな〜って思って、へこんでる。。。
今まで飛石なんて当たったことなかったし、パンクも1回もなかったからね。
関西に引っ越してきてから、連発で不運が起きてるから、何かあるのかな?って思ってるよ。
一応、気休めかもしれないけど、塩とお酒で車を清めたり、僕自身に塩をかけて清めたりはしたよ。
あとこれはなんとも言えないけど、昨日のえびす祭りの帰りに、黒猫に遭遇したり、電車待ちしてるときにカラスが1匹だけ止まってたりした。
そして、フロントガラスの割れ。
日本って国で、これらを考えると、不運とかあんまり良くないことを意味しているっていう場合もあったり、ご先祖からの忠告みたいな意味があるっていう場合もあるから、ちょっとというか、かなり不安。。。
今できることは、日本伝統(文化、神道)の塩やお酒で清めることだけ。
清めることにはちゃんと意味がある!と思ってこれから、気をつけて生活しようと思ってるよ。