![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84558307/rectangle_large_type_2_73235c69916ffb1415e79714389b39e3.jpg?width=1200)
【レシピ付】簡単レンジで作る!全卵使用のクリームパンにぴったりのカスタードクリーム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84558359/picture_pc_9b6a67e57e84fd15d7e0c5e3de06899b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84557282/picture_pc_d9027ab2f006a635ec1d3ff42792efca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84557284/picture_pc_8af9d29aa478fd37f0646bab19761e5d.jpg?width=1200)
10月のレッスンメニューにしようかと、試作の日々です☺️
こんにちは☀️
明日に繋がるパン教室のはらだひろなです♩
今回は
暑い夏を乗り切る
簡単!電子レンジ5分で作る!
クリームパンにぴったりの
全卵使用のカスタードクリーム
のレシピをご紹介します☺️
お鍋に材料をいれて加熱して作るレシピも本格的で美味しいですが
今回は、夏場暑い時期にキッチンに立ち続けるのは大変だと思うので
電子レンジ使用の
卵一個を使い切れるのでご家庭でも作りやすい
全卵を使って作るパン用の少し硬めのカスタードクリームのレシピをご紹介します👩🏻🍳🍞
お家にある材料で作れるので、ぜひ作ってみてください✨
全卵使用!カスタードクリームの作り方♩
【材料】
◎卵 一個
◎砂糖 50g
◎薄力粉 15g
◎牛乳 200cc
◎バニラエッセンス 少々
【作り方】
耐熱ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、薄力粉、牛乳の順に入れ、1つの材料を入れるごとに泡だて器でよく混ぜる。
ラップをふわっとかけ、レンジ500wで2分30秒加熱、一旦取り出し泡だて器で良く混ぜ、さらに500w2分30秒加熱→バニラエッセンスを加え混ぜ、完成
ポイント
◎そのままの薄力粉でもできますが、ふるった薄力粉を使用した方がダマになりにくいです!
◎電子レシピで加熱したらなるべく素早く泡立て器で泡立てる!
*ご家庭の電子レンジや耐熱ボウルにより加熱時間が若干変わる可能性があるので、もし上のレシピで固まらない場合、レンジで20秒ずつ増やして調整してみてください!
クリームパンを作る時はもちろん✨
市販の食パンにこのクリームをたっぷり塗ってからトースターで焼いて食べたり!
ピザ生地にたっぷり乗せてやき、焼き上がった生地にお好きなフルーツをトッピングしてデザートピザにしても🍓
ぜひ、一度作ってみてください☺️🍞
さあ、今日も素敵な1日にしましょう⭐️
参加された方が
明日作りたくなる
明日がくるのが楽しくなる
よし明日も頑張ろうと思える
そんな教室をめざします。
明日に繋がるパン教室𓂃🌿𓈒𓏸 .