![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77850804/rectangle_large_type_2_5713d6f447cd03cc8b8380b9ca3dc7c1.jpg?width=1200)
落ち込んでいる気持ちを少し楽にできる解決策 🍞
おはようございます☀
みなさん、どんな気持ちで朝を迎えましたか?☺️
私はちょっと気持ちが落ちていました。。
なんか心がもやもやっとした感じです。。
題名にも書きましたが
そんな落ち込んでいる気持ちを少し楽にできる解決策
①本屋さんの自己啓発本コーナーへ行く📚
私の場合、偉人の名言集みたいなものを3ページほど読んだだけで元気になります。笑
本がすごいのか、、、私の心が単純なのか、、、そのどちらもか、、、
②自分の今の気持ちを客観視してあげる
人間って、考え事をするとネガティブになってしまうような脳になっているみたいです。
だからといって、考え事をするなっていうのは難しい。
自分の気持ちに気付いて、落ち込んでるな、ネガティブになってる。って客観視してあげることが大切かなと。
今は落ち込んでいるからあとで決めよう。
今誰かと話すとネガティブな気持ちをぶつけてしまうかもしれないから、今は何も言わず黙っておこう。
客観視できると物事に柔軟に対処できる気がします。また、いつの間にかネガティブな気持ちや落ち込んでいる気持ちが薄れてきたり、大したことないことに落ち込んでいる自分に気付いたりすることもあります。
今回、パンのこととは関係ないのですが、、
パン教室開業に向けて、うまく行くのかなとか開業したら生徒さんきてくれるのかな?とか考え出すと心配なこともたくさんあり、落ち込むこともあります。。
悩んだり、ちょっとしんどくなったり、立ち止まったり、落ち込んだり、、
そんなくよくよする時間は勿体無い!前へ進めーー!って心の中では思っているのですが、なかなかそんなにすぐに前へ進めない日もあります。
だから、そんなにすぐに前へ進めないけど、
でも落ち込んでいる気持ちを少し楽にできるような解決策を書いてみました。
今日も素敵な一日になりますように⭐️