見出し画像

今いる場所が全てじゃないよ



中高生向けの講演会で、
一緒に活動してる
あっきーがいつも最後に
伝えるメッセージの1つに、


今いる場所が全てじゃないよ


というメッセージがあります。


(以下、いつもあっきーが
子どもたちに語りかける言葉を
私が横で聞きながら覚えた
言葉を書き残します。
多少の言葉の差異はご了承ください。)

-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-

【今いる場所が全てじゃないよ】


世の中には本当にいろんな人がいます。



いい人ももちろんたくさんいるけど、


あなたたちが出会う人たちの中には、
わざとあなたたちのことを
傷つけてきたり、
理不尽に責めてきたり、
自分の満たされない気持ちを
ぶつけてくるような人もいるかもしれない。


そんな時に、
自分が悪いからこんな風にやられるんだ。
って自分のことを責めたり、
自分のことが嫌いになってしまうぐらいの
人間関係や場所なのであれば、



迷わず、逃げてください。
離れてください。



逃げるってネガティブなイメージが
あるかもしれないね。
よく「逃げるな!」って言われたりしない?


でも、逃げたり、離れたりすることは
あなたのたった一つの
大切な命を守る大事な選択肢の
1つになります。

 
みんなには自分の命を大事にしながら
自分らしく生きる権利があるからね。

もしそういう人や場所に遭遇したら、
「今は逃げる時かもしれない」
って頭の片隅にでも
浮かんでくれたら嬉しい。


そして
そういう人や場所から
逃げたり、離れたりして、
少し冷静になった時、



自分はその人や場所と
どういう関係を築きたかったんだろう?



って自分自身と
しっかり向き合ってみてほしい。



そういう人や場所からは逃げても、
自分から絶対に逃げないこと。

 

自分は本当はどうしたかったのか。
自分はどうしたいのか。
自分はどうありたいのか。

自分自身に問いかけて、
行動してほしい。

 

行動するってどういうこと?
って思うかもしれないけど、
行動するっていうのは
いろんな人に出逢うってこと。


そうすれば、
あなたの味方になってくれる人、
あなたのことを応援してくれる人が
必ずいます。


みんなには
自分自身の味方や頼れる人を
探し続けてほしいし、
そのためにみんなには
自分で考えられる頭や
動ける身体があるからね。



そして、あなた自身が
誰かにとっての味方や頼れる人に
なってくれると僕たちも心強いよ。


-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-

私、このメッセージが大好きで、
あっきーの横で聞くたびに、


もし自分が中高生の頃に
あっきーがうちの学校に来てくれて、
このメッセージ話してくれてたら、
すごい救われただろうなあ
って思うんですよね。


どうしても子どものうちは、
日常の大半を家庭か学校という
居場所で過ごす必要があって、
自分で選べる居場所の
選択肢も限られてて、


ここでうまくやれなくなったら、
自分の居場所がなくなる。


自分にはここしかない。
自分にはこれしかない。


って視野が狭くなって、
他の選択肢が全く見えなくなって
八方塞がりになっちゃうんだけど、



実は、そんなことないんだよね。



私ハロプロが好きなんですが、
その中で好きな歌の歌詞があって、

この道を行くことが
苦しくなってきたら
次の角を曲がれ

どれだけ歩いても
答えが出ないなら
次の角を曲がれ

真っ直ぐに進むこと
それだけがすべてじゃない
横にだって斜めにだって道はある

次の角を曲がれ/°C-ute



こういう、
他の道ややり方もあるんだよ
って教えてくれる人が
1人いるだけで
めちゃくちゃ楽になりますよね。


知らない、経験してない身からすると、
それありなの!?
って思わされるような
ふざけた裏道や裏技を
たくさん知ってる人や、

いろんな修羅場や失敗を
経験してきた味のある人って、
人としてめちゃくちゃ面白いし、
いいなあ〜かっこいいなあ〜
って最近つくづく思います。

(神石高原町にいるおじちゃんとか、
こんな感じの人ばっかで最高でした(笑))



個人としても、ここいろとしても、
そんなかっこいいふざけた大人になって、
子どもたちに
「大丈夫だよ」「やってごらん」
って伝えていきたいんですよね。


たとえ、今すぐには
選びたい選択肢ややり方を
選ぶことができなくても、


他の選択肢ややり方が
あることを知ること



今は」選べないけど、
「これから先もずっと」とは限らないこと


実際に選べるとしたら、
自分はどうしたいかを
考えておくこと


って子どもに限らず大人にとっても
すごく大事な視点だなあって思います。



そして、選んだ選択肢ややり方が、
自分に合うか合わないかは
試してみないと分からないから
タイミングがきたらやるのみですね^_^


死ぬほど怖いことでも、
本当に死ななければOKなんだから、
やってみたらいいよね〜★


(自分が死ぬ気でチャレンジする時は、
何かあったら命懸けで自分のこと
守ってくれる人がそばにいると
思いっきりチャレンジできますよ^_^)



まじで、
【今いる場所が全てじゃないよ】の
メッセージ、いろんな子どもたちに
届けたいんよ〜。。。


あっきーの生の声で
このメッセージ
聞いてほしいんよ〜。。。




ということで、
ご依頼お待ちしてます🙏

【ここいろhiroshima講師派遣依頼フォーム】


寄付もよろしくお願いします!
ページ読んでもらえるだけでも
めちゃくちゃ嬉しいです^_^

【ここいろhiroshima『希望の種』サポーター】


 



高畑桜(さーちゃん)の情報は
メルマガを中心に発信しています。

「大丈夫」「ホッと安心できる」
そんな感覚をお届けするとともに、
イベントなどのご案内もしますので、
メルマガ登録よろしくお願いします(^^)

もちろん無料で、うざったくなったら
速攻で解除できますのでご安心を★

高畑桜公式メルマガはこちらから↓



いいなと思ったら応援しよう!