English Games ①
こんばんは、咲桜です🌸
今回は、Twitterで「教えてほしい!」という有難いお言葉を数々頂きましたので、
私が実践している
English de ミニゲーム🎲
についてまとめていきたいと思います!
私は授業の冒頭のウォーミングアップで実施しているものですが、授業の後半に時間が余った…というときにもピッタリです!
大抵10分以内におさまりますが、盛り上がりすぎて25分費やしてしまうことも…(反省)
たくさんありますので、いくつか記事をわけて投稿させて頂きます。
では!
どんどんいきましょう✨
① Simon says
これは知ってる方も多いかな?と思いますが
"Simon says"がついた命令文にしか従ってはいけないというゲームです!
たとえば
T→Teacher S→Student
T: OK, let's do "Simon says game"! Everyboby stand up!
S: ほぼ全員立つ
T: No ~ まだSimon saysって言ってませんよ〜
S: わー!ひっかかったー!(笑)
という感じで、和やかな雰囲気で始めます!
命令文は
Raise your right/left hand!
Hands down!
Touch your head/shoulder/knee!
Jumping!
Walking around class!
Play basketball! (マネさせる)
などがあります🌀
Close your eyes.
で目を閉じさせながらやるのもお勧めです!
このゲームで面白いポイントは、
Jumping! と言って、ぴょんぴょん跳んでいて
私がStop!というと殆どの人が止まってしまったり
引っかかったときにみんなが本当に悔しそうにするところです(笑)
Simonガチ勢もいて、どうしても最後の1人に残りたくて本気で挑む生徒も絶対でてきます。
簡単な英語で指示できるので、小学生でもできると思います!レベルをあげて難しい指示を出すのも面白いかもしれないですね💯
② 英語すごろく
https://www.craypas.co.jp/teacher/dl-language/index.html
ここからダウンロードできます!
大阪の大学生がゼミ活動で作成した、本格的な英語すごろくです❕
内容は簡単ですが、ウォーミングアップなので丁度いい易しさです。
このサイトには、他にも使えるアクティビティ材料がたくさんあります🌍
ぜひ覗いてみてくださいね!
③ ワードサーチ
これも生徒はだいすきです!💞(笑)
指定された単語を見つけ出すパズルですが、
私はいつも"word search discovery"と検索して出てくるサイトで、オリジナルパズルを作成しています。
その単元で学習した単語などで作成すると
生徒は必然的にそのスペルを目で追いかけて探すので、覚えやすいというメリットも…!
④ 消しゴム早取りキーワードゲーム
これは盛り上がりすぎて、隣のクラスの先生から苦情がきたこともあります笑
ルールは簡単。
2人ペアになり、真ん中に消しゴムを置きます🙌🏻
先生側がキーワードとなる英単語をひとつあげます。
例えば、キーワードはAugustとしましょう。
先生が単語を言い、生徒は手をパンパンと叩いてその単語を繰り返します。
例:
T: パンパン April!
S: パンパン April
T: パンパン December!
S: パンパン December
.
.
.
T: パンパン October!
ここで、多くの生徒が引っかかってお手つきをします(笑)
.
.
.
T: パンパン August!
S: 消しゴム早取り
という要領です!説明が下手で申し訳ない…
伝わったかどうか心配です🥺
basketballをキーワードにしたら
badminton. volleyballあたり、
Thursdayをキーワードにしたら
Sunday, Saturdayあたりで引っかかります!
出だしの音が似ている単語をフェイクでまぜるのがポイントです◎
私はいつも最初の持ち点を5点にして
お手つきをしたらマイナス1点、消しゴムをとれたらプラス1点とかにして競わせています🐢
今日はとりあえず4つの紹介で留めておきます☑︎
私は中学生の授業で実践をしていますが、
小学生でも高校生でも大学生でも!
楽しめる、ミニゲームだと思います☺︎
他にもたくさんあって
はやく皆さんに教えたくてうずうずします😖
でもゆっくりゆっくり、投稿していくつもりです。
どうか私のnoteをフォローして
投稿を楽しみにしていてくださいね🌸
恋愛系投稿もぼちぼち復活させていくつもりではあります!(笑)有難いことに、愛読して頂いている方が多くいるとのことで…
その方々を裏切らないためにも がんばって日々を書き綴ります✏️
どうか、お楽しみに●
では今日はこのへんで👋