
【2024年】Amazonプライムデーで購入した機材を紹介!!
みなさん、こんにちは。
Video Arts Laboのサクです。
今回は、「Amazonプライムデーで実際に購入した機材を紹介!!」というテーマでお届け!!
プライムデーが終了し、次の大型セールは11月のBlack Fridayですね!
本セールが割と短期間だったので、欲しい製品をお得な価格で買えなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、次なるセールに備えて賢く買い物をする方法と、今回のプライムデーで購入した機材を紹介します。
なお、購入した機材は、実用的なかつ地味な小物が中心です笑
それでは、まずは賢い買い物の仕方から行ってみましょう!
Amazonセールで賢く買い物する方法
Amazonの大型セールでお得に買い物をしない方は、まずこの2点だけきちんとやりましょう!!
・欲しいものがあったらリストに入れる
・セール開始時にリストを探る
1つずつ解説します。
欲しいものをリストに入れる
Amazonには「ほしい物リスト」という機能があります。
アプリでは、製品画面の下に出てくるハートマークを長押し、またはタップするとリストへ追加できます!
ハートマークを長押しした場合は、リストをカテゴリーに分けることもできるので非常に便利です。
そのためAmazonでセールが行なっていない時期に、この「ほしい物リスト」への追加を少しずつ進めて行きましょう!!
セール開始時にリストを探る
そして、肝心のセールが始まったら真っ先に「リストの製品からセール品を調べる」ことを始めましょう!
セールは短期決戦です。
良いものはすぐに売れてしまい、在庫切れになってしまいます。
「買えない」を防ぐために、効率を重視して、リストから先に調べていき欲しいものを買うことだけに専念しましょう!!
これができたら、あとはセールを楽しむだけですね。
ぜひ、次回の大型セール時の参考にしてみてください。
それでは、商品紹介に行きましょう!
1. ミニテーブルトップバックライトスタンド
・価格:3,499円 → 2,499円(30%オフ)
・重量:800g
・2本入り
まず1つ目は、NEEWERのミニスタンド。
50cm程度と小型で持ち運びやすく、レフ板用スタンドとしても使用できそうなので、購入しました!
なんといっても小さくて軽いのが最大の特徴!
ですが、軽すぎてレフ板くらいの重さしか支えられないかも…
定常光やパネルライトを乗せるなら、ある程度重さのあるスタンドが必要ですね。
ですが、機材としては、かさばりにくいのでこの手の小さいスタンドは持っておいた方が良いですね!!
2.NEEWER 金属製クランプホルダー
・価格:3,699円
・2個入り
2つ目もNEEWER製品。
こちらはレフ版などを挟んでおくための機材。
なくても良いけど、あると便利なものですね。
2個入っていて3000円程度とお得!
素材もしっかりしており、重厚感もあります。
1つ前に紹介したスタンドと一緒に使っても良いかもしれませんね。
3.NEEWER 2-in-1カメラバックパック
・価格:25,299円 → 17,449円(31%オフ)
・キャスター付き
・重量:4kg
3つ目もNEEWER製品。
もはやPRっぽいですが、違います笑
こちらはカメラ、レンズなどを入れるバックです。
キャスターも付いており、飛行機内に持ち込めるほどのサイズにもなっています。室内ではキャスターのガタつきはありませんでした!
この系統のバッグは、シンクタンクやマンフロットなどが有名ですが、ちょっとお高い…
そんな方はこちらのバッグがオススメ!!
作りも思ったよりしっかりしており、収納性も抜群!
ミラーレスカメラ2台に、標準ズームレンズ2本、単焦点レンズ2本、バッテリー、フィルターくらいなら余裕で入ってしまいます。追加で小さい三脚や照明も入ります笑
その他、三脚・照明などは別のケースに入れるとしてカメラやレンズは持ち運びたい方には最適なバッグになるのではないかと思います。
また16インチのノートPCも入るポケットも付いていますので、出張先での編集も可能ですね!
問題は耐久性。こればかりは使用してみないと分からない。
お値段以上になるのかは、ここが決め手。
今後、長期使用のレビューもしていきたいと思います。
4.Ulanzi 撮影用ライトスタンド
・価格:4,399円 → 3,199円(27%オフ)
・190cm伸縮可能
・ワンタッチで長さ調節可能(レバー式)
・重量:990g
4つ目は、Ulanziの製品でこちらもライトスタンド。
これは先ほどのNEEWER製品と違って、少し長くて頑丈な作りのもの。
使用用途はパネルライトや、チューブライトなどを乗せることも想定しました。
こちらのスタンドは長さの調整がネジではなく、レバーで可能なところがポイント!
素早く、簡単に伸縮しセッティングできることは、ワンマンの現場において非常に大切です。
1本3000円程度で買えるため、こちらも複数持っておくと便利ですね!
5.SmallRig Vマウントバッテリープレート
・価格:15,690円
・コンパクトで折りたたみ可能
・重量:230g
5つ目は、SmallRigのVマウントバッテリープレート。
こちらは、映像作家でMVを中心に、ドキュメンタリーやアーティスト撮影など幅広い分野で活躍されているクマザワコータローさんもオススメされていた機材。(48分ごろのトークにて)
ランドガンスタイルの撮影に最適で、50Whの薄型Vマウントバッテリーと組み合わせることで、機動力の高い撮影が長時間可能に!
折りたたみも可能でバッグの空きスペースにスルッと入れられて持ち運びに便利です。
カメラに機材を取り付けて、つい重くなってしまうビデオグラファーの助けになってくれるかもしれません!!
6.MOMAN RGBライト
・価格:6,999円 → 5,599円(20%オフ)
・重量:187g
・フルカラー
・背面マグネット内蔵
・5,000mAhの内蔵バッテリー
6つ目は、MOMANのRGBライト。
このライトは色温度だけでなく、輝度の調整も可能です!
そのため、カラーライトでの撮影にも対応できます。
また重量は189gと超軽量で、5000mAh内蔵のため、長時間の撮影も問題なし!
背面のマグネットにより、金属の棚などに配置して撮影することも可能。
とにかく、様々な用途で活躍間違いなしのLEDライトです。
値段は7000円前後と、少しお高めですが、コスパは良好です!!
しかし、付属しているホットシューアダプタはチープな感じなので、別に買った方が良さそうです。
ぜひ、チェックしてみてください!
7.カモ井加工紙 マスキングテープ
・価格:1,705円→1,545円(9%オフ)
・38mm幅、50m巻
7つ目はマスキングテープ。
こちらのテープは以前、FUJIFILMさんのイベントに行った時にノベルティとしてもらった物の中に入っていました!
使ってみると、手で切りやすいのと粘着力があるけど、剥がしやすい。
といった優れものだったので、追加で購入しました。
配信現場なんかではマスキングテープってかなり重宝するので、1つ、2つは自分用に持っていたほうがいいですよね。
8.テッサン(TESSAN) 電源タップ 8個口
・価格:3,499円 → 2,771円(21%オフ)
・5mケーブル
・雷ガード付き
・差し込み口の間隔が広い
・USB-Aポート付き
8つ目は、電源タップ。
こちらは配信用で購入しました。
配信の時って何かと電源を使うものが多いんです。
モニターやミキサー、PC、照明、マイクなど…
たくさんの電源を必要とする機材があるので、コンセントは多い方がいいんですよね。
さらにプラグ間の感覚が広いとなお良い!!
ということで、こちらのタップにしました。
USB-Aポートが付いていることもポイントの1つですね。
9.ELECOM 電源タップ
・価格:1,326円
・背面マグネット
・アースつき
・6個口
・2.5mケーブル
最後も電源タップです笑
今回はアースがついているものです。
こちらの用途は主に照明機材への電源供給。
350wや500wのLEDには3つ又のアースつきプラグになっていることが多く、前述した電源タップでは指すことができません。
そのため、アースつきである必要があります。
この電源タップは、エレコムという有名メーカーのものなので、そこは安心して使用できますよね。
また、背面にマグネットが付いており、設置場所の自由度が高いのも特徴です。
いかがでしたでしょうか?
本日紹介した機材は、一見どれも地味に見えますよね…。
しかし、実際の撮影や配信の現場ではこのような機材が、とても重要な役割を果たしています。
神は細部に宿る。
カメラやレンズなどの撮影機材はもちろん重要です。
ですが、このような機材にも意識を向けることで、自分のスキルが一段上のステージへと上がるでしょう!
今後、これらの機材の実際の使用感やパフォーマンスについて、詳細なレビューを行う予定なので、そちらもぜひみに来てくださいね!!
今日はここまで。
また次回お会いしましょう!!
いいなと思ったら応援しよう!
