72-16候 葭始生(あしはじめてしょうず)
春 穀雨 24節気72-16候 葭始生(あしはじめてしょうず)
葭(あし・よし)
私の中で馴染みのある読みは『あし』ではなく葭簀(よしず)の『よし』。
葭簀(よしず)は、藁を横に組んでいる簾(すだれ)ではなく、葭を縦に組んだしっかりとした簾で、そのビジュアルと機能性に憧れていて、私は大好きなもののひとつでした。なので、コーポラティブマンションを建てた折に、南に面した和室の外には、憧れていた葭簀をずっと(今も、何代目かな?)立てかけています。
さて、葭始生(あしはじめてしょうず)
大阪では、枚方・淀川河川敷の『鵜殿の葭焼き(うどののよしやき)』が有名で、今年も2月18日(日)に開催されたもようです。
焼けて茶色く黒くなっていた河川敷も、きっと今ごろは、青々とした葭の原を観ることができることでしょう。
葭好きのもう一つの理由。
藁葺き屋根が好きで、あろうことかお施主さまに「武相荘」の屋根の葺き替えチームに入っていた茅葺職人さんがおられたのです。
彼は美山にご自身の茅葺きの家を新築し、我が社の設備を採用してくださったのでした。
なので、葭のことは少々蘊蓄を話せるという・・・(笑) ながくなるのでそれはまたの次の機会にお話しするとして、その時のお気に入りの画像をば。
2024年4月19日(金)【旧暦 弥生11日】