見出し画像

11月の旅と遊びとほとんどグルメ①

11月は、個人比でかなり出かけた月でした。思い出としてnoteに書き記しておきます。まず11月の始めに大阪旅行に行きました。


大阪1日目


10年ぶりくらいのUSJ!なのに、当日は雨のち土砂降り。新幹線も止まってしまって急遽在来線で大阪へ。なんとかUSJに着いたものの傘、傘、傘!

傘の花が咲き誇るUSJ


コナン

慌てて屋内施設に入って雨宿りがてらのアトラクション体験。目指すはコナン。雨で年パス勢もいないのか、待ち時間が短くて助かった。(あと、3Dサングラスが似合いすぎる自覚があるので、かけられるチャンスは逃さない。)
コナン、今まであんまり見たことはなかったけど、その程度の知識でも大丈夫だったし面白かった。園子と蘭ちゃんの可愛さにひたすら感動、「下からの角度であんだけ可愛いの奇跡じゃない!?」と盛り上がった。ヒロインポジの女の子がかわいい作品っていいよね〜。

そして、コナンを体験した後、まさかのドドドドド土砂降り。横殴りの雨。ヘビーレイン。強風に傘の骨を持っていかれながら辿り着いた先はミニオンライド。

ミニオン

雨に濡れてもこの子たちは元気

ミニオンライド、USJの乗り物的アトラクションの中では一番好きかも!とにかく爽快!風を感じる。いや外に出たらもっと強い風感じてたんだけれども。ミニオンも正直ミリしらで、ミニオンたちの見た目が可愛いなーという印象だったけど、待ち時間に見たミニオンについての説明で「え、ミニオンってこんなクソガキたちなの!?」ってビックリした。鶴瓶さんの関西弁にもビックリした。天然ミネラル麦茶。
あと、マーゴの声が吹替版ハーマイオニーの声だったので、「ハーマイオニーじゃん!!」って声に出しちゃった。同乗者の方々すみませんでした。思ったことすぐ声に出ちゃう。

その後は、待望のご飯!もうね、絶対に食べると決めてたご飯があって!

可愛すぎるお昼ご飯

最愛のゲンガー🫶
ミミッキュの🍔
ヒトモシの🎂
全景
館内のデザインもCawaii
お前が一番可愛いよ

USJのご飯、失礼ながらあんまり期待してなかったのだけど、めーーっちゃおいしかった!進化してる!見た目もそりゃスペシャル可愛いけど味も美味しい!つまり最高!USJでこの日初めて食べたご飯がこれだったので、調子に乗ってその後も色々食べました。食べすぎたとも言えるでしょう。

ヨッシー可愛すぎ
クロミの顔潰して持ってごめん😭

ハリポタエリア


そしてそして、私が一番行きたかったエリア!ハリー・ポッター🧙🪄
なぜなら、この日私はスリザリン生だったから。

ぶれぶれだしパチモンの寮服

仮装の何が良いかって、気分が上がることは勿論ですが、キャストの皆さんが1日私をスリザリン生として扱ってくれること!
「今日は学校はお休みですか?」「魔法の勉強頑張ってね!」など、たくさん声をかけてくれます。そして、ハリー・ポッターエリアに行くと、その声掛けが「お帰りなさい!」「同じスリザリン生として勉強頑張りましょう!」などになるわけです。最高でしょう?そういう雰囲気を楽しめるのもUSJの素敵なところだと思います。キャストさん本当に有難う御座います!

壮観
ただいまー!
夜もまた綺麗

ハリポタエリアも10云年ぶりなので、ほぼまっさらな状態でアトラクションに乗り、グッズショップを巡ったのですが、ハリポタエリアは何もわからなくともハリポタを知ってれば実家のような安心感が味わえるのでいい。私は完璧にホグズミードにやってきたスリザリン生でした。ていうかフォービドゥンジャーニー、前より凄くなってない?あんなだったけ?ひたすらハリーにときめいてたことだけは憶えてるんだけど。あと、途中でふらっと出てきたマルフォイ、もしかしたら親の顔より見たかもしれない嫌味ったらしいクソガキマルフォイだったんだけど、とにかくビジュが良くて笑った。アゲ。トム・フェルトン氏は凄い。

そんなこんなで、ひたすらハリポタエリアを楽しんだあとは、こちら!

ニンテンドーエリア

土管をくぐり抜けた先はー
スーパー・ニンテンドー・ワールド!
クッパいかち〜

ここでマリオカートするために120分待ったから足の裏が終わりを迎えたんだけど、それでも行ってよかった。自分が本当にマリオカートやってる感覚になれたし画面は綺麗だし世界観完璧。雰囲気最高なので周りの子どもたちがめちゃんこテンション上がってた。そりゃそうなる。大人も飛び跳ねたくなるくらいテンションぶちあがってた。高血圧になってた。このためだけにUSJに行っても後悔ないです。そりゃ人気だよ〜これに加えてドンキーコングのエリアも出来るわけでしょ?脳の血管の1本や2本、持っていかれてもおかしくないかも。

終わり


そうしてUSJを去ったのが夜の22時ごろ。めちゃくちゃ楽しんでるじゃん。笑うわ。その日の足は終わったけど、出入り口付近のマツキヨで足リフレッシュシート買って帰ったから翌朝はバッチリでした✌マツキヨオリジナルの足シートマジで良いから旅行の時とか立ち仕事の人は買ってみて欲しい。USJの締めの感想がこれってマジ?

24枚も入ってるから鬼貼りしたら凍えた


大阪2日目

この日はとにかくグルメ!グルメ!グルメ!でした。2万歩以上歩いたから許されたい。

モーニング

ホテルの近くに、台湾のパンを扱っているパン屋『パパンツリー』さんがあったので、気になってGO!左から魯肉パン(その名の通り魯肉飯のパンバージョン)、台湾のクリームパン(中に練乳とレーズンが入ってて美味✨️)、台湾ミルクティーです!この魯肉パンが特にめちゃくちゃ美味しくて!!近くにあったら毎日通うのになー!甘みも上品だけどちゃんとガツンと甘くて、このまま寝れる……と壁に背中を預けかけました。危ない。日本に来た台湾のご飯大好き。

クリームパンの中のレーズンが良いアクセントに🫶

お昼

大阪に来たら絶対に食べると決めているもの。それはたこ焼き!今回の旅のたこ焼きは君に決めた!

なにわたこ焼き あま福 さん

生地に鶏や昆布など、様々な出汁を入れてカリカリとろとろに焼き上げられたたこ焼き。見るだけでよだれ出てくる。今まで食べたたこ焼きの中で一番好きかも。中のタコも結構大ぶりで、10個なんてぺろりでした。特にごま油と塩で食べるのが美味しかった!マヨも、なんか家のマヨと違うのよね〜。このマヨ買いたい。どこで売ってますか?
友人ともまた来たいね〜という話をしたので、また伺います!絶対!

デザート

一度来てあまりにも美味しかったので絶対に友人を連れていこう!と決めていたお店『hannoc』さん。(買ったカヌレがあまりにも美味しかったのでXで呟いたらhannocの方からお返事をいただいて恐縮でした。丁寧に作られていることが知れると、より美味しく感じられます)
当然、めちゃくちゃ並ぶので、整理券をもらって他を散策しながら待つことに。その間だいたい1時間。大阪は他に見るところがたくさんあるので整理券を貰っての待ちは全然苦にならない。1時間待てばこんなに美しくてとびきり美味しいケーキに出会えるのだから、待ち時間もむしろ幸せ。

食べにくさ以外完璧のケーキ

今度はお腹ぺこぺこに空かせてケーキ2個ぐらい食べたい!!いろんなパティシエさんのケーキが食べたい!

終わり

ケーキを食べたあと、大阪梅田に行ってツマガリで諭吉(栄一)飛ばしてきた。ツマガリのクッキー、本当に美味しいのでお土産にも自分用にもぜひ。ただ、はっきりと、確かに舌が肥える。それだけは言える。

そんな、食べてばかりの2日目を終えて、家に帰りましたとさ。②に続く!

いいなと思ったら応援しよう!

青
サポートをすると食べ物とコスメになります。 よろしければ!

この記事が参加している募集