シェア
黄金の荒野を拓く@宇宙ビジョン作家人響三九楽(ヒビキサクラ)
2020年12月3日 19:45
自分から開くことで、人を開いていける 慶喜の逆襲を怖れていた西郷の前に現れたのは、勝海舟だった。勝は江戸城で大阪から逃げ帰った慶喜に呼ばれた。当初勝は、皆を置き去りにし自分だけ戦場から逃げ帰った慶喜に激怒していた。慶喜は勝に、お前しか頼れるものがいない、と頭を下げ、彼の怒りを治めた。その結果、二月に慶喜は勝にこの状況の取りまとめを頼み、自分は上野の寛永寺大慈院に引きこもり、謹慎して朝廷に従う意
2020年11月28日 22:02
信じることは、愛につながる 大阪城の慶喜は、どうにか自分が新政府の中に入り込めるよう根回しをしていた。その頃、江戸にいた西郷は、浪士達を集め江戸でテロを起こした。罪のない人達を巻き込み、強盗や殺人、暴行などの無差別テロは江戸中を震撼させた。勢いに乗った彼らは、私のいる江戸城二の丸を含め、江戸城にも火をつけた。江戸の人々は震えあがり、いつ自分のところに災難が降り注ぐかわからない恐怖に襲われた。
2020年11月26日 22:10
自分を最後まで信じ切れますか? 一八六七年の十月、慶喜はこれまで徳川幕府が握っていた政権を朝廷に戻す「大政奉還」を申し入れた。これにより、265年政治の実権を握っていた江戸幕府は終わった。慶喜の狙いは、倒幕を目指していた薩摩と長州に対して、朝廷に政権を返し「倒幕」という大義名分をなくすことだった。その上で、徳川の力を次の新しい朝廷に組み入れる事だった。慶喜は朝廷という大樹の元で、武家が議会を