
#3 ハロウィン間近!
「そういえば、チャッキーの映画、見たことないわ」
「あ、私も」
ハロウィンが近付く10月頭。
せっかくならホラー映画を見たいよね、ということで、今回はまさかの部員全員初見だった「チャッキーの映画」こと『チャイルド・プレイ』を鑑賞しました。ちなみに1988年のオリジナル版です。トム・ホランド監督。
(ハロウィンなのに『ハロウィン』見ないの?とつっこまれそうですが)

感想は、全員一致で「ホラーというよりアクション映画」。
チャッキーが大爆発を引き起こす度、大盛り上がりでした。
でも、子どもたちに人気な人形(その中に入った殺人鬼の魂が原因とはいえ)が凶悪な表情を浮かべるのはやっぱり気味が悪いし、背後からやってきて突然…というようなシーンにはホラー要素を感じられました。
それにしても、どうやってあんなになめらかにチャッキーを動かしていたのか、気になります。メイキングとかあるんでしょうか。
全員首を傾げたのはカレンがチャッキーを売ったホームレスを探すシーン。歯の前で一文字に親指を動かすというハンドサインが見られましたが、文化の違いか世代の違い(部員は全員平成生まれです)か、これが一体何を意味するものなのか分からず。
「(ホームレスの居場所=情報、について)口を割れるかどうか」という意味なのではと予想しましたが、もし正解を知っている人がいたら教えてください。
ちなみに、もし自分の子どもが「事件が起こったのは人形のせいだ」と主張し出したらどうする?とみんなで考えましたが、即答で「信じる!」という意見と、「事件を目撃してショックを受けているんだと思うので、カウンセリングに連れて行く」という(現実的な)意見が出ました。

・・・
そして、実は毎回恒例になっている「最近見た映画の感想を一方的に話すコーナー」も。
前回の活動(9/18に行いました。note記事に上がってますのでそちらも併せてご覧ください!)から今回の活動までの間に部員がそれぞれ見た映画は、
メイズ・ランナー(2013)
メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015)
メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018)
Curve(2016)※ショートフィルム
キャッシュトラック(2021)
NOPE(2022)※上映中
この子は邪悪(2022)※上映中
の7本でした。
他に、ドラマやラーメンズのコント(1本1本が長いですよね)を見ていた部員もいましたが、映画だけだと数は少なめ。
「これから見たい映画」としては、トム・ホランド(俳優の方!)主演の『アンチャーテッド(2022)』、メンバーの3分の2がすでに見ている『NOPE』が挙がりました。
・・・
おまけ。
メトロ・ゴールドウィン・メイヤーの有名なあのライオンと、部員。

・・・
○今後の活動予定○
11月20日(日) 18時30分~
テーマ:「ショートフィルムを見る。」
※いつでも新入部員募集中です。
※参加希望の方は、11月14日(月)までにご連絡ください。
○お問い合せ○
青少年交流・活動支援スペース(さくらリビング)
〒231-0062 横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ6階
TEL:045-263-8020 FAX:045-263-8252
MAIL:kkspace@yokohama-youth.jp
TWITTER:さくらリビング@桜木町(@sakura_living)