見出し画像

前回の続き

復職して1年ちょっと経過した後に2人目を妊娠。
今回は1人目と違い、今後の流れが分かるから、産後の大変さが分かるが故に生まれたら大変だと、産前にやれることはやりたいという気持ちが強かったです。
ケアマネージャーの資格取得のため、研修があったのですが、確か生まれる数日前まで参加していたような。。

そして前回の経験もあるし、今回は長子もいるからずっと家にいることもなく(保育園送迎に比較的早々に復帰していた気がする)、前回の様な閉塞感はなかった。
逆に今回は気持ちに余裕もあったので、今回の育休を有意義にしないと!というよく分からない焦燥感を抱えて、予定をたくさん入れていた気がします。
ある資格を取るため、1日がかりの講習があったので夫の休日に合わせて講習の合間に授乳をして、講習中は夫には赤ちゃん連れて公園でふらふらしててもらったことも。。
今考えると本当何生き急いでいるんだろうという感じだけど。
当時は、いまやらなくちゃ!!という気持ちが強かった。

あとは短期のバイトをしたり(在宅領域が気になって、1週間に数時間だけ前職に内緒でやっていた)、起業についての講座を受けたり、社会情勢を知る為の政治塾っぽいのに参加してみたり。。
「すごいねー!」と言われることもありその言葉に甘えてしまっていたけど、ようは迷走していたんです。

自由を求めて、でもどうしたら自由になれるのか分からなくて、でも今のままはだめだという気持ちと、子供も小さいから動きに制限あることも何か必要以上に制約に感じてしまって。

本当になかなかの迷走っぷりだけど、それでもこの時期は必要だったと思う。
気になるのにやれていないことって、ずっと心に残り続けたりして、「あれさえやれれば・・・」みたいな気持ちになりやすいから。
私の場合は論文もそうかな。

結局、こうしたら自由になれる、自分らしくなれるって思い描いていたものって単なる憧れだったりするのかもしれない。
本当の自由って何だろう、自分らしさって・・・と深く考え始めたのがここ2-3年のこと。
2回目の復帰を経て、自分と向き合う時間が増えたタイミングで深く潜っていくのでした。

長くなってきたの、続きは次回に。

いいなと思ったら応援しよう!