![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153482196/rectangle_large_type_2_612afc7d73f7eaa766b5121a15dc10a1.jpeg?width=1200)
【195日目】外国人との共同生活って難しい
マレーシア留学195日目。今日は少しネガティブな話ですが日記なのでそのまま書きます。
僕は現在日本人とバングラデシュ人の3人で生活しているのですが、やっぱり所々不満は出てきます。
大体のことは「相手も自分に不満に思っていることがあるだろうから」で済ませるのですが、それでも納得できないことが今日ありました。
今朝僕が洗濯しようとすると、バングラデシュ人のオーナー兼同居人のムハンマド(仮称)が昨夜洗濯した洗濯物が洗濯機の中に残っていたので、僕はそれを彼の洗濯カゴに入れて自分のものを洗濯したんです。
そしたら午後ムハンマドが起きてきて、洗濯機の方から大きな声が聞こえたので向かうと「なんでおれの洗濯物がでているんだ。汚れたから洗い直しだ。今日着ていく服がないじゃないか。おまえはなんて失礼な奴だ。」と言われました。
僕は彼の洗濯物を洗濯機から洗濯カゴに移動させただけで、それで汚れたとしたら彼の洗濯カゴが汚いのではないか。そもそも洗濯物を一晩放置せずにすぐ干せばいいじゃないか。というのは通じず、彼には彼なりの論理があるのでしょう。
謝ってからどうすればよかったのか尋ねると、「俺が起きるのを待つか自分で干せばよかったじゃないか。」
この洗濯機は共有物だし僕は家政婦じゃないです。
日本人の同居人によれば前にも似たようなことがあったらしく、彼が一時帰国するときに洗濯物を洗濯機の中に放置したまま帰ったらしく、結局その同居人が干したそうです。
バックグラウンドが全く違うのでここの部分で分かり合えることは一生ないんだろうなと思います。
フォローしておくと彼は普段はすごく親切で紳士的な人物です。
今回の件はうやむやになって終わったのですが、僕は一体どうすればよかったのでしょうか。
みなさんならどうしますか?
【今日の夕飯】
自作したミートソースパスタ
![](https://assets.st-note.com/img/1725708614-i1k4B8o3XZIMdQrYtvzqWjDO.jpg?width=1200)