
歌い手"さこっちゃん"が思う事
@sakoto_moro ☀毎週(日)朝ライブ
歌い手からみた
\素晴らしい人体/
「ヒトに備わった調節機能とマインドフルネス」
年頭から
おめでとうの気分には到底なれない
心配な世の中です。
世界各地で紛争に巻き込まれている方々、
日本に於いては
地震により被災された多くの方々、
航空機事故の関係の方々、
失われた尊い命に哀悼の意を申し上げますと共に、心よりお見舞い申し上げます。
私たちの心も共に、
悲しみの中にあります。
1日も早い快癒、回復をお祈りしています。
先週は音に対して受ける
ストレスを軽減する
呼吸のマインドフルネスに触れましたが、
更にもう少し、
マインドフルネスの活用について
お伝えしたいと思います✨
マインドフルネスは、
マインド(心持ち)をフル(満たす)に
ということ💖
心は些細な事でも
勝手にあれこれ感じ、
喜んだり悲しんだりしてしまいます💦
過去の後悔や悲しみ、
未来への心配や不安、
それで心がいっぱいになり、
今生きているこの身から離れてしまうもの。
それを少しでも軽減するために、
今に焦点を戻すのが
マインドフルネス瞑想です😌
何かを得ようとしたり、
逆に無になる必要も無いのです。
あ、お腹空いてるのかな、
ちょっとイライラしてるな、とか、
腰が痛いな、とか、
今の自分に気付けたらベストです🍀
心がザワついて
どうしようもない時は
ただ目を閉じるだけでも、
情報を一旦遮断する事ができます。
先週は呼吸法をお伝えしましたが、
そんな時間も余裕も無い状態の時に、
少しでも
心身を整える方法なのです😊
気の弱い私も、
実は本番前に不安にかられる時に
良くやっている方法です。
心が落ち着かない時は
ぜひ一度試してみてくださいね🌸
【 心のバランスを真ん中にするレシピ 】
① 座っても立ってもいいので背筋をピンと伸ばす
②危なくない場所で目を閉じて10秒数える
③目を開けてまた10秒ゆっくり呼吸を数回くりかえす
慣れてきたら秒数を延ばしてみてください。
これから昼間の時間も段々と長くなります。
心を癒してご自分を大事にしてくださいね☺️
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
「😊」スタンプでマインドフルネス瞑想について教えてください♪
知らなかった!→😊
瞑想やってみます!→😊
生活の中ですでに取り入れてます!→😊😊😊
オススメの瞑想スポットなどあればぜひコメントで教えてくださいね✨
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
■日曜10:30から、インスタ朝ライブ
■東京藝術大学声楽科卒
■劇団四季出演:オペラ座の怪人、キャッツ、他
■聖徳大学音楽学科 兼任講師
■”和漢薬膳師”"音楽療法カウンセラー""メンタル心理ミュージックアドバイザー""マインドフルネスセラピスト"の資格所持
ピロフィールのリンクから、
公式LINEにご登録いただくと、
限定ライブが見られます♫
↓↓↓
@sakoto_moro
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
#歌う身体づくり
#歌好きな人と繋がりたい
#健康美
#アンチエイジング
#女性ホルモンを整える
#和漢膳 #体の不調
#更年期 #若年性更年期
#自律神経 #自然治癒力
#予防医学 #50歳からの暮らし
#50歳からのアンチエイジング
#予防医学の食育 #アラフィフ美容
#歌い手
#音楽を楽しむ
#音楽の力
#歌ってみた
#音楽のある生活
#長生きの秘訣
#アラフィフライフ