《さこりん家のごはん02》白子ポン酢を作ってみたら、とっても簡単&美味しかった話
冬の味覚の1つ、白子。
お高い料亭じゃないと食べられないイメージの白子ですが、実は簡単に自宅で食べることができること、ご存知ですか?
ぷりっぷりでクリーミーな白子様。
我が家では、毎冬、お魚屋さんで見つけると必ず買ってしまいます。
処理が難しそうな白子ですが、実はとっても簡単に調理ができますよ。
洗う、塩を振る、洗う、切る、ゆでる、冷やす、で完成!笑
難しい工程は一切ないので、ぜひ挑戦してみてください♡
《Recipe》白子ポン酢
材料
作り方
01.水と酒(大さじ2)を入れたボウルに白子を入れ、軽く汚れを落とす
※酒をいれることで、水っぽくなることが防げるよ
02.白子をザルに上げ、軽く水気を落とし、塩をふる(大さじ1くらい)
塩を振ると、ぬめりが出てくるので、優しく揉み洗いをする
03.塩を振り揉み洗いした白子を水の中に入れ、ぬめりと塩を洗い落とし、
ザルに上げ水気を切る
04.白子に赤い筋がついている場合は、食感を良くするために切り落とす
ハサミでチョキチョキ切ると楽ちんです
05.白子を食べやすい大きさにカット
※生の白子はカットしても中身が飛び出ることは少ないですが、なるべく優しくしてね
06.お鍋にたっぷりめのお湯を沸かす
07.ボウルに氷水を用意し、お酒(大さじ2)を入れる
※酒をいれることで、水っぽくなることが防げるよ
08.お湯が沸騰したら、水を入れ、80度くらいまでお湯の温度をさげる
※沸騰したお湯1リットルに対し、300ccの水道水を入れると80度になります
※60度:底から小さい泡が立ち始めた頃
70度:底から出る泡が大分増えてくる頃
80度:泡が底面全体から出てくるようになり、泡がすぐはじけるようになる頃
09.05で1口大にカットした白子を80度のお湯で1分ゆでる
※熱すぎるお湯でゆでると、身が固くなっちゃうよ
※一度にたくさんの白子を鍋に入れてしまうと、お湯の温度が下がってしまうので、白子の量が多い場合は2~3回に分けてゆでてね
10.ゆでた白子を、07で準備した氷水に入れ、一気に冷やす
11.キッチンペーパーで白子の水分を取れば完成!
お好みのポン酢・薬味とご一緒にお目仕上げ!
本当に簡単な調理法しか使わないので、ぜひ挑戦してみてくださいーー!
簡単で、美味しく、豪華に仕上がります♡
そして、ほどよく半生状態になった生白子は、控えめに言っても最高。
日本酒がすすみます。焼酎も合わせたいな。
バルサミコ酢と白ワインビネガー・オリーブオイルを少しずつかけて、白ワインに合わせるのもいいなーーなんて。
白子のことを考えていたら、今夜も白子が食べたくなってきました。
お魚屋さんに行ってこようかな。
ではでは。さこりでした!