![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12561802/rectangle_large_type_2_336a6dcbc96e5e990c4467d6dd45746f.jpeg?width=1200)
令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(4)
さて、週代わりのちょっとした行動、意識変革のワーク。
カーネギーメロン大学「マインドフルネス・トレーニング」の2週目の今週は「いま、起きていることに、"YES" と言う(IOY😊)」
う~ん、どういうことでしょう、これ・・・
例えば
「サッカーの決勝戦後半、自分の息子が怪我をした」という状況
目の前で観ていた親の頭は
「ひどいファールだ!」
「あんなタックル許せない!」
「痛そう、可哀そうだ」
「あぁ、怪我をしてしまった」
「まだ立ち上がっていない」
「大怪我だろうか」
「何でこのタイミングで怪我」
「負けてしまうか?」
「息子は、このまま試合退場か」・・・
色々な感情や考えでグルグル思考になりますよね?
IOY😊は
目の前に起こっている
自分が「見たくない状況」「変えたくなる状況」
そういう状況にも”YES’と言ってみる、ということです
難しいですよ、これ
この "YES" は
息子が怪我をしたことを肯定する "YES’ ではなく、
息子が怪我をしたことをそのまま受け取る "YES"
いま、目の前の状況を
実況中継しながら
起きていることを
そのまま受け取る
「変えよう」とも
「避けよう」ともせず
そのまま、受け取る
上の例では
「サッカーリーグ戦、決勝戦。後半残すところ10分で、息子が、タックルされて、倒れた。数分経つが、まだ立ち上がれていない。泣いている息子がいる。足首とふくらはぎの間を抑えながら泣いている。コーチが話しかけている。チームメイト達が息子に声をかけている」
と言う感じ、ですね・・・
反射的に頭や心が反応しそうな状況下
「そのまま受け取る」を意識してみると
あなたの中にどんなことが起こるでしょう
どんなことに気づくでしょう・・・
こちらで経過報告してくださいね
無理は禁物、あくまでも出来る範囲で楽しみながらLet's Try!