SAKO

自分の「コア」な部分に気づくことで、背伸びせず、等身大で人生を愉しめる、と信じる人。北カリフォルニア在住。

SAKO

自分の「コア」な部分に気づくことで、背伸びせず、等身大で人生を愉しめる、と信じる人。北カリフォルニア在住。

最近の記事

The Self セルフ Interview 第一弾 vol.3

         The Self セルフ will interview those who are supporting and encouraging members of their communities, societies, teams, companies, or schools, and share their stories with you all.                                                     

    • The Self セルフ Interview 第一弾 vol.2

               The Self セルフ will interview those who are supporting and encouraging members of their communities, societies, teams, companies, or schools, and share their stories with you all.           They are promoting well-being for their mem

      • The Self セルフ Interview 第一弾

        Sometimes just listening to others’ stories may help you start your own internal journey. You may feel the same as them You may see a light in the dark You may find another path Or all of sudden, you may find your own purpose for your doin

        • The Self セルフ 誕生

          ここまで来るのに、どのくらいの時がたったのでしょう ずっとずっと自分の中で温められていた大切なこと 「応援する人が笑顔になるお手伝い、それがライフワークなのかもしれない」 と気づいたのは友人と散歩をしていたある日のことでした 「自分にとって大切なこと」に触れたその瞬間は 友人との対話によって促された 自分の中へのインターナル・ジャーニー中にやってきました それは 何かを追い求めるがゆえに競い合い 何かに駆り立てられるように達成感を求め続けていた自分が 「人と比べなくて

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(6)

          さて、週代わりのちょっとした行動、意識変革のワーク。 今回は「これまでの半生の振返りワーク(KHF😊)」 振返りって何すればいいの? 振返りしてどうなるの? って思いますよね? 振返りって ただ思い出に浸ることと違うんです ただ昔話をすることとも違うんです 振返りって 自分の「これまで」に起こった具体的なことを考え それを一つ一つ丁寧に時間軸の上に載せてみる それを一つ一つ可視化して客観的に見てみる そんなプロセスなんですね この振返りのプロセスをすることで 楽し

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(6)

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(5)

          2週に続く「マインドフルネス・トレーニング」 如何でしたか?皆さんの中で、何かしらの変化、もしくは気づくこと、ありましたか? 「感じること、起きていることに気づき」 「いま、起きていることにYesと言う」 このワークを通して、感じること、起きていることを変えようとせず、そのまま受け取る練習をしました カーネギーメロン大学によると、このワークを2週間続けた学生達は、その後、他人がしていることも、そのまま受け止められるようになったそうです。 否定するわけでも、変えようと

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(5)

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(4)

          さて、週代わりのちょっとした行動、意識変革のワーク。 カーネギーメロン大学「マインドフルネス・トレーニング」の2週目の今週は「いま、起きていることに、"YES" と言う(IOY😊)」 う~ん、どういうことでしょう、これ・・・ 例えば 「サッカーの決勝戦後半、自分の息子が怪我をした」という状況 目の前で観ていた親の頭は 「ひどいファールだ!」 「あんなタックル許せない!」 「痛そう、可哀そうだ」 「あぁ、怪我をしてしまった」 「まだ立ち上がっていない」 「大怪我だろ

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(4)

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(3)

          さて、週代わりのちょっとした行動、意識変革のワーク。 ここからの2週間は、マインドフルネスに関するものを。 今週は「感じること、起きていることに気づくワーク(KOW😊)」 今、自分が感じていること 今、目の前で起こっていることに 気づくだけ 意外と難しいです、これ 「イライラするのはなんでだろう?」 「あの人は苦手だと感じていてはいけない」 と、自分が感じていることについて 頭で分析したり 「良い」「悪い」と括りをつけてしまうんですよね 「ゲームばかりしていて

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(3)

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(2)

          さて、週代わりのちょっとした行動、意識変革のワーク。 今週は「ちょこっと意識変革(CIH😊)」。 今日一日、ご自分の呼吸に意識してみませんか? 忙しい毎日、バタバタ、ガチャガチャ過ごしていると、自分が呼吸してること忘れちゃってますよね? 私も時々「おっと息止まってるし😱」と思う時、あります😅 今日は、ちょっとした時間に 「吸ってぇ、吐いてぇ」と 5秒ずつ、ゆっくりと呼吸してみましょう 通勤電車で足を踏まれた時 スマホでビックリニュースを目にした時 遅刻しそうな時

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(2)

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(1)

          2019年に入り既に半年が過ぎた今、週代わりでちょっとした行動、意識変革を起こしてみようかと。  今週は「ちょこっとスクリーンオフ(CSO😊)」。 これ、とても難しいけど、是非試したい。「ついつい観がちな画面(携帯、コンピューター、テレビなど)」から「ちょこっと」離れてみる。何時から何時まではスクリーンオフ!と決めてみたらどうなるでしょう? 無理は禁物、あくまでも出来る範囲でLet's Try!

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達~ 週・日替わりワーク ~(1)

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達

          「1969年生まれ」 アポロ11号が月面着陸した年に生まれた私達は 令和元年の2019年に半世紀を迎えます この機会に、 これまでの50年を振返ってみたり 今、現在の「自分」をじっくりと見つめてみたり これまでと少し違う行動や、意識の向け方を試してみたり ここでは、週替わり(時に日替わり)のワークを通して気づく「小さな色々」を皆さんと共有、共感しながら ここからの半生を自分らしく幸せに過ごすきっかけを見つけるお手伝いが出来れば、と思っております。一緒にこのコミュニティを作

          令和元年半世紀 ー 1969年 誕生した人達

          希望ヶ丘高校=ティール組織について考えてみる

           ティール組織を知れば知るほど、「この組織体験したことあるぞ」と感じていた。もしかしてそれは我が母校ではないか!と気づいた瞬間にFacebookページを作成。希望ヶ丘高校はティール組織!その仮説の検証、考察する上で、訪れる方達との意見、考え、気持ちの共有の場になれば、と思っている。  未来形と言われているティール組織を何十年も前から体現していたかもしれない我が母校。そこで過ごした3年間は今、半世紀を迎えようとしているK40の自分のコア、礎になっていると思う。草の根レベルの集

          希望ヶ丘高校=ティール組織について考えてみる

          気まま日記(2)~北カリフォルニアより~

          こんにちは!Sakoです。 令和、幕開けしましたね。自国の話で持ち切り、となりがちなこちらのローカルニュースでも、4月30日には「Emperor Akihito officially announces abdication(明仁天皇、公式に退位を声明) 」そして本日5月1日は「New Emperor of Japan, Naruhito, ascends the Chrysanthemum throne(新しい天皇、徳人、皇位を継承)」と、日本の新しい時代の到来を取り上げ

          気まま日記(2)~北カリフォルニアより~

          気まま日記~北カリフォルニアより~

           はじめまして!  北カリフォルニアはダブリン在住のSAKOです。カリフォルニアと言ってもここは内陸。ハイウェイ1沿いの南カリフォルニアとは違い、サーファーよりも牛、馬が見受けられることの方が多いわけで・・・。私が住む地域は「ベイエリア」とも呼ばれ、少々車を走らせれば太平洋がそこに。ただ、海水は冷たく、真夏でもビーチで泳ぐには肌寒い、といった環境です。  ダブリンは、車で1時間程北西に走るとサンフランシスコ、1時間半北上でナパのワイナリー、45分南下でシリコンバレー、といっ

          気まま日記~北カリフォルニアより~