
今「やらない」習慣なら「やる」習慣に変えればいい!|【デブだからこそ、「痩せる」を趣味にしよう!わくわく楽しく20kg痩せた方法】
どうも~、さこつです。
いつも読んでくれてありがとね。
(感想もありがとう!めっちゃ嬉しいです)
【メタボを救いたい!】
って思いで痩せる方法を発信してるわけだけど、
今回も私が脱メタボ(-20kg)して
気付いたことをあなたに伝えようと思う。
正しいやり方さえ知れば
標準体型になるのは
実はめっちゃ簡単だから。

↑ ↑ ↑ ↑
元々はもっと太ってたんだけど、
ダイエットの途中から
写真と体組成計での記録を始めたんだよね。
途中からでもデブからちゃんと
標準体型になれたのわかるでしょ?
(元々は体重84㎏体脂肪率33%あった)
次はあなたが痩せる番!
今回のテーマは、
今「やらない」習慣なら「やる」習慣に変えればいい!
これね。
それじゃあスタート。
習慣化が成功の鍵
新しい習慣を作るってことは、
今までやってないことをやるわけだから、
そりゃあストレスになる。
っていうか今までは、
「ダイエットをやらない生活」
が習慣になってたんだからね。
この習慣を崩すのは並じゃないよねー。
未経験だから上手くいくかどうか
まったくわからないし。
上手くいかなかったらどうしようとか
不安になるし。
何より面倒だし。
私も経験があるからすげー分かる。
でも知ってる?
人間ってやるより
やらないことのストレスの方が、
実は大きいんだよね。
あの時やってればなーって
ずっともやもやしてることとか、
ない?
私はある。
しかもめっちゃある。
やらなかった後悔ね。
これねー、
思い切ってやってみたら案外できた、
簡単だった、
ってことは結構あるんだよね。
想像してたより
行動したらストレスがかからなかった
ってこと。
なにびびってたんだ、
って後で思う。
やってみて上手くいかなかったとしても、
思ってたよりダメージがなかったりする。
まあこんなもんか、
くらいのもん。
だけどやらないとどうなるか。
2年後3年後に体型が今と変わらず、
太ってたら。
「もしあのとき
ダイエットを始めてればなー。
今頃痩せてたんじゃないか?
2年間努力して
まったく効果がないってことはないよな。
なんでやらなかったんだろう。
あーあ」
ってなる。
そこで心機一転して始められれば
まだ良いけど、
結局やらないで、
また2年後に同じ後悔をする人の方が
きっと多い。
なぜか。
行動できない人は、
「どうせやるなら
もっと早くやれば良かった」
って
過去のことばーっかり考えるから。
(昔の私がまさにこれだった)
今始めると、
やらなかった2年間が
すごく無駄に過ごしたなーって、
損をしたように感じる。
でも自分の駄目なところや
無駄なところって認めたくないし、
目をそらしたいって言うか。
自分の間違いを認めるのって勇気がいるし、
自分は間違ってないって思いたいから、
余計に行動を起こせなくなるんだよねー。
何でそう思うかっていうと
私がそうだったから。
問題を先延ばしにしちゃうんだよね。
損をしてるのは自分なのにね。
行動を起こして人生を変えるってことは、
ある意味今までの自分にダメ出しする
ってこと。
素直になってこれをやるのが意外ときつい。
でも勇気を出してそれをやったんだよね。
変なプライドは捨て、
太ってることを認めた上で、
痩せるために行動したんですよ。
考えるべきは過去じゃない
って自分に言い聞かせてね。
このままじゃ駄目だなって、
これからどうなるかっていう
未来へ意識をシフトしたのよ。
例えやって失敗したとしても、
何もやらないより100倍ましだ
って自分に言い聞かせた。
このまま何もしないことの方が
一番のリスクじゃないかと。
そして一番難しい最初の一歩を
踏み出せたんだよね。
ぐだぐだ考えて
この最初の一歩が遅れたけど。
なんとかやった。
前にこんな話を聞いたことがある。
人は死ぬ間際、
やって失敗したことを後悔するより、
やらなかったこと自体を後悔するんだって。
人生を振り返って、
なんでもっと色々なことに
チャレンジしなかったんだと。
「失敗した時のことばっかり考えて
びびって、
あまり行動しなかったから、
俺の人生って結局
何も起こらなかったな・・・
なんでちょっとの勇気が
でなかったんだろう・・・」
ってね。
でももう残りの人生はあとわずかだから、
やり直す時間はないのよ。
そーんな後悔をしないためには、
"今"このタイミングでチャレンジした方が
絶対に良い。
良く聞く言葉だけど、
生きるってことは歳を取る一方通行だから、
残りの人生で一番若いのは、
常に"今"なんだよ、って。
確かにそうだ。
最初はハードルが高く感じることでも、
いざやってみたら思ったよりできて、
さらに続けてたら習慣になって、
習慣になったらさらにとても簡単だった、
始めてよかった、
めでたしめでたし、
っていう実は単純な話。
最初の一歩が一番重いんだよね。
大きなエネルギーがいる。
自転車を漕ぎだす時って、
一番重いでしょ?
パワーがいる。
でも走り出したらそうでもない。
そんな感じね。
日常の行動のほとんどってさ、
習慣で成り立ってるのよ。
あまり頭使わないでも
自然に身体が動くことがほとんどでしょ。
だから習慣になるまでは、
なんとしても頑張ろう。
一度習慣にさえしちゃえば、
続けるのは簡単簡単。
続けられさえすれば、
痩せられるから。
まーじで痩せるのって、
思ってるのより簡単なのよ。
最初の一歩はパワーがいるけど、
勇気を出して!
一歩を踏み出そうね。
ダイエットを習慣化して
できるだけ楽に痩せたいって人は、
この後で紹介する記事も参考にしてね。
習慣化するのもコツがあるのよ。
ってことで今回はここまで。
いつも読んでくれてありがとね。
記事が面白かったら
「スキ」を押してちょうだい。
(赤丸ハートをクリックするだけ)
フォローがまだなら、
フォローもしてくれるとめちゃくちゃ嬉しいです!
(フォローを押すだけ)
◎【さこつの有料記事まとめ】の紹介
本気で痩せたかったら
読むことをおすすめする。
質問とか感想、問い合わせはX(旧Twitter)
→ さこつアカウントのDMへお気軽にどうぞ。
ではでは。