![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163747487/rectangle_large_type_2_ac64ea85cc063a6632fff4ec85ae4325.jpeg?width=1200)
認知症の母 コメダ珈琲好き
母は、パンが好き。ご飯は好んでは食べない。家にはいつも菓子パンがいくつか買い置きしてあって、食事時間に関係なく食べたいときにパンをかじっていた。
今は、施設でちゃんと食事の時間にご飯を食べなくてはいけないので、それも苦痛のようだ。3食きちんと食べる派の私には、何が不満なのか全く理解できない(笑)
何年か前、母と買い物に出掛けて、コメダ珈琲でランチをした。母はその時が初めてで、すごく気に入り、「また、あのパン屋さんに連れていってね」と会うたびに言っていた。
それから今も変わらず月1、2回くらいのペースで連れて行っている。
注文するのは、タマゴのサンドイッチ(からしマヨネーズ抜き)。量が多いので一皿を2人で分けて食べる。そして帰りに必ず豆菓子の50個入りを買う。これがお決まりのコース。
施設からは距離が近くなったので、月曜日のリハビリのとき連れて行く。50個入りの豆菓子をおやつに買って帰るが4日くらいで食べてしまう。(食べ過ぎじゃないですか?)
私、時々はからしマヨネーズ入りを食べたいし、違うメニューも食べたい!
と思っているが母と来ているときはガマンしよう。