見出し画像

ANAスターウォーズ機を追ってみた+α ~by LUMIX G100D~

LUMIX G100Dで撮った写真たちを紹介するシリーズ。

今回の対象は「飛行機の特別塗装機」。

ANAにはスターウォーズの特別塗装を施した機材があり、羽田空港でよく遭遇する。

撮影日、搭乗する飛行機まで時間があったので展望デッキに行ったら、ちょうどスターウォーズ機が駐機していたので様々な角度から撮ってみた。

そして、記事の最後には別のANA特別塗装機と+αとして機内からの写真も載せているので、そちらもあわせてご覧あれ。

スターウォーズ【別名:たくあん】

「たくあん」とも呼ばれているこの機材。「スターウォーズ」との名前のギャップが半端ない。

これはiPhone15

ANAを見るならやはり羽田。そう感じさせる一枚。

確かに「たくあん」と呼ばれるだけある

前方だけを見ると、誰もがどこのエアライン?と思うはず。

大型機B777-200

400人程度運べるこの機体の出入口は、基本的に2箇所。

機体後方の「STAR WARS」ロゴ。

プッシュバック開始

この便の行き先は、札幌新千歳。この機材は新千歳以外だと、幹線と呼ばれる羽田⇔大阪伊丹・福岡・那覇便で使われることが多い。

プッシュバックその2

機体の方向転換開始。

プッシュバックその3

キャプテンが手を振ってくれている。ほっこり。

プッシュバックその4

キャプテンは手を振り続けてくれている。太陽がいい具合に当たってきた。

プッシュバック完了

これから滑走路へ向けて地上走行。

その前に

他のANA機が隙間を縫って入ってきた。羽田は忙しい。

この後、滑走路まで地上走行の写真を撮っていなかった。撮ればよかった。

離陸

「Cleared for takeoff」の管制指示で滑走開始。

少しブレた…

離陸。空が霞んでいるのが残念。

離陸後はすぐ右に旋回。その後、北関東から東北を縦断し、北の大地へと約1時間30分の空旅。

運が良ければ、進行方向左手に富士山が見えるかも?

万博とポケモンとウミガメと

スターウォーズ以外の特別塗装を3機ご紹介。

同日、羽田空港にて

大阪万博の特別塗装。

別日に成田空港から
離陸の流し撮り

ポケモン特別塗装。国際線機材なのでスターウォーズより遭遇の機会は少ない。

📍三里塚さくらの丘(千葉県成田市)
📍さくらの山公園(千葉県成田市)

成田ーホノルル線専用のウミガメ塗装機。

番外編

この記事の途中に、「新千歳へ向かう飛行機の道中で、進行方向左手に富士山が見えるかも?」と書いているので気になる人も多いはず。羽田から北方面へ向かう飛行機から見える富士山を+αとして最後にご紹介。

iPhone15 レンズ2倍ズーム 
露出は調整せず、トリミングで反射部分をカット

新千歳とほぼ同じルート、函館行きの機内から撮影。

安全を考慮したのと、カメラだと大きく反射してしまった為、この写真はiPhone15から。

機内から見える富士山は羽田⇔西方向が有名だが、羽田⇔北方向でも見える。

羽田発の場合、進行方向左側のA席の確保を。離陸5分後くらいから見え始める。

このように夕方時間帯は、夕焼けをバックに幻想的な富士山が見られる。羽田から北海道や東北路線に搭乗予定があれば、カメラで撮らなくても是非自分自身の目に焼き付けてほしい。


いいなと思ったら応援しよう!