あぶらだこ【音楽】アンダーグラウンド#1
GREAT PUNK HITS
はじめて聞いたのは”GREAT PUNK HITS”
GISMと共に強烈な印象があった。
米ニスト
クリスタルナハト
ファーストアルバム”あぶらだこ”
ダーウィンの卵
セカンドアルバム”あぶらだこ”
個人的にこのアルバムが一番好き。
何度も何度も聴き直しているが、それでもまだ時々、無性に聴きたくなって再生するが飽きることがない。
この人たち、これをライヴで再現するというその事実だけでもう強烈。尊敬するとか凄いとかテクニシャンとかそういう事ではなく、本当に異形で強烈。
29
ガロア
アルバムタイトル
このバンド、アルバムタイトルが全て「あぶらだこ」なので区別する便宜上、ジャケットのデザイン等から通称で呼ばれる。
上記ファーストは「木盤」セカンドは「青盤」。
他にも「釣り盤」とか「穴盤」とか、アルバムはけっこうあってどれもお勧めなのだけど、「GREAT PUNK HITS」→「木盤」→「青盤」の流れが続けて聴くと本当に圧巻で、脂汗がでるほどスリリング。
あぶらだこ雑感
ライヴもほとんどやらないし、アルバムも忘れた頃にぽつぽつと出てくる感じでなにしろ全てが異様。
詩を書いたり詠んだり読んだりする人、絵描きの人なんかはこのバンドの魅力がわかりやすいんじゃないだろうか。
逆に純粋な音楽好きの方が賛否両論ありそうな気はする。
ちなみにボーカルのヒロトモさんは「長谷川静男」や「kito-mizukumi rouber」というバンドやユニットでもぽつぽつと活動している。どちらのバンドもライヴを観たがメチャクチャ面白い。思わず息を飲む。