【本執筆企画】感謝を伝えたい!!
こんにちはさきしまです。
立ち止まることの意義を伝える本を書いていましたが、商業出版の壁が高く、落ち込んでいた今日この頃です。。
しかし!!
ふと気づいたんです。
足りないものばかりを考えていたけど、今あるものに目を向けなければと!
そこで今日は本出版に向けての有難いことについて共有させていただきます!
2つあります!
ひとつは応援してくれる人がたくさんいること
もう一つは本のイラストが素敵すぎること(一部を初公開します!)
ほんとに勇気づけられています!
応援してくれる人がたくさんいる
改めて普段から応援してくださる方に感謝を申し上げたいです。
いつもいいねやコメントをくださる皆さん、ありがとうございます。
また有料記事部分を購入くださる方、とてもうれしいです!
ほんとに、ほんとに大きな支えを頂いております。
ほんとに嬉しいので素敵なコメント頂きました皆様を紹介させてください!
皆様の励ましがなければ、慣れない本作製をここまで続けることはできませんでした!
noteは読む→コメントするまでに一定のハードルがあると思います。
それを超えて感想やご助言、応援の言葉をいただいたこととてもうれしく思います。
全てのコメントを紹介したいのですが、そうすると長くなり、涙が出そうになるので、一人で見てニヤつくことにします。笑
コメントをご覧になりたい方はこちらのマガジンにまとめておりますのでぜひ。
本のイラストが素敵すぎる件について
そしてもうひとつは素敵なデザインを描いて頂いたことです!
私の文章力と営業力、影響力不足で商業出版(本屋に並ぶ出版)には至らなかったものの、素晴らしいパートナーと出会い、本作製ができました!
それはイラストを担当していただいている七晴さんです!
ある地方イベントで出会った彼女ですが、絵のセンスと要望のキャッチアップ力が素晴らしいのです。
イラストの一部を紹介できればと思います。
伝え方が下手くそな私でしたが、素晴らしい画力センスとキャッチアップ力で補ってくれました。笑
伝えたいことをここまでわかりやすく綺麗な絵として表現してくれたこと、あらためて感謝です。
そして今は表紙を検討中です。
現段階はこのような感じですね!
これからもっともっと良くなっていきそうです!
その内容はまた近日共有させていただきますね!
ということで本日は改めて感謝を伝える回でした!
お読みいただいている皆さん、いつも本当にありがとうございます。
引き続きkindle出版に向けて邁進していきます!
それではまた!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さきしまについて
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。さきしまは「立ち止まることが選択肢になる文化」を目指して活動をしています。いいね/シェア/サポート等、応援を頂ければとても嬉しいです。
※サポートはWEB閲覧から可能です。
【さきしま|休職デザイナー】
ブログ▶ターニングポイント研究所
twitter▶︎ さきしま(@Sakishima7)
instagram▶︎ turningpoint_labo
lit.link(関連リンク集)▶さきしま
無料の個別相談▶︎ 〈NEW〉休職相談室
何かご相談事などありましたら、上記アカウントまで遠慮なくDMをくださいね!