見出し画像

休職6ヶ月目、今考えていること

どうも!
今年もいよいよ残り1ヶ月ですね。
寒さも日に日に増してきて、年末を感じます。

最近はバタバタ外出ばかりしていて、その報告内容ばかりのnoteになっていました。

今日は気づけば休職して5ヶ月経ちましたので、下記の内容を振り返りたいと思います。

・今どう考えているのか、それはなぜか
・今後やりたいこと
・今の会社の退職
・今の課題

休職をして5ヶ月経つとどんなことを考えるのか、休職に悩む方の参考になれば幸いです!

最後にお願いもあります!
読んでくれると嬉しいです。
(読んでくれるだけで嬉しいです。)

休職から5ヶ月経って思うこと

休職してから5ヶ月間が経ちました。
今の想いを一言にすると「休職して本当によかった」です。

休職して、立ち止まることで自分の人生を取り戻すことができました。

勇気を持って立ち止まることで
やっていてかっこいいことではなく、
文句を言われないことではなく、
自分の人生の中で大切にしたいことが見えてました。

5ヶ月かけてようやくです。
人によっては5ヶ月という期間を長いように感じるかもしれません。

しかし、私にはこれだけの期間が必要でした。
裏返せばそれだけ今まで自分の気持ちを無視し過ぎたのかもしれません。

5ヶ月間という期間は人にとってそれぞれだと思いますが、
人生100年時代、後70年生きると考えればどうってことない期間だと思えます。

点で見ると不甲斐ない自分でも線で見ると、なかなかいいじゃん!と思えるものです。

ではなぜ休職をしてよかったと思えるようになったのか。
改めて考えてみました。

暮らしの中に余白をくれた

よかったと思えた理由。
それは休職してこれでもか!というぐらいに暮らしに余白ができたからです!

休職前は良くも悪くも目の前の仕事や生活に必死で、そこに自分の考えはあるようでなくて、流されるように生きていました。

余白の存在なんて概念でしか知り得ておらず、本当の理解はできていませんでした。

私の場合、休職して1〜2ヶ月では余白の概念は理解できませんでした。

当時、体は休んでいるけど、頭の中はまだまだ休めていない状態。
そんな落ち着かない日々を過ごすこと2ヶ月ぐらい。
少しづつ自分の中に余白の意味が理解出来るようになってきました。

すると突然スポンジのような吸収力を得ます。

今まで何かと理由をつけてスルーしてきた感情に気がつけるようになりました。

その感情のままに行動に移しました。
(今思えばこれがよかったのだと思います。)

まずは想いをnoteに書きました。
そしてWordPress(HPをつくるサービス)を用いてブログを作成してみました。

【参考:(ブログ)ターニングポイント研究所】

もっといろんな事を書きたくて
様々な本を読み、休職者と会って話すようになりました。

気になるコミュニティにも顔を出すようになりました。
→地方移住コミュニティ、朝活のコミュニティなどなど。

そして先月(11月)はフリーランス合宿に福岡へ。
地方フィールドワークをしに鹿児島へ出かけ、1ヶ月程家を留守にしていました。

そんな誰の都合でもない自分の選んだ行動をする中で、
今後自分が何をしたいのかがちょっとづつ見えてきました。

今後やりたいこと

やりたいことについては以前に片鱗をこちらの記事でお伝えしました。

【参考:直近でやりたいことを話す回(2021.10.23発信)】

その中でも今、目前にあるのは「キャリアブレイク事業」いわゆるキャリアの休憩(休職サポート)についての事業です。

立ち止まりたくても立ち止まれなかった自らの経験を踏まえて、立ち止まることの意義を伝え、そして立ち止まることが選択肢にできる文化を作りたいと思っています。

人生に違和感を持った時に立ち止まれることを提案できる人になりたいです。

その為にフリーランスという働き方を学び、地方移住(ローカルキャリア)という選択肢の勉強をしています。

【参考:フリーランスになるための合宿マガジン】

【参考:地域フィールドワーク感想】

【参考:休職者インタビュー集】

今の会社を退職する

今の生活は充実しています。
5ヶ月かけてようやく自分を取り戻し、やりたいことに集中できています。

しかし、自由の反動。
不安はあります。

まずは休職を終えること。
先日、現所属している会社と12月末を持って会社を退職することを上司と話しました。

退職の理由は二つ。
一つ目は今の会社は大きな会社ではない為、
復職までずるずると付き合わせてしまうのは良くないと思ったため。
(早く次の人を入れるなどの準備があるので)

二つ目はキャリアブレイク事業を本格的に開始するため。
今の会社は複業NGです。
迷惑をかけない為にも離れて活動することを決めました。

次の会社が決まっていない中で会社を離れることはとても勇気のいることです。
改めて今まで会社という存在に守られていたということを実感します。

ただ何かを得る為には何かを手放さなければなりません。
そこで私はやりたいこと(立ち止まることが選択肢になる文化)を得るために、会社員という肩書きを手放すことにしました。

「さぁ新しい文化を作るぞー!」とやる気に満ち溢れていますが、
正直のところ不安も大きいです。笑

今後の課題

ということで2022年1月からは会社員→個人事業主になります。
事業主と言えど、ちゃんとした利益が出るビジネスモデルはまだ確立できていません。泣

なので直近の課題は活動資金をどうしていくかです。
ビジネス的に言えば当事業をどのようにマネタイズしていくのか。。

様々な方に相談していますが、まだこれというものは定まっていません。
大丈夫なのか。さきしま。笑
(とりあえず節約生活をはじめてます。引っ越しました。)
(そしてWEBライターとしてコツコツ働きます。)
(友達の仕事手伝う。アルバイトします。)

noteのサポート機能!

そのように悩んでいたところ、noteにサポート機能というものがあることを知りました。

これは読了後にクリエイターに対して、
気持ちのお金を払うことができる機能です。
記事の下部にある以下のボタンからサポートができるようです。
100円〜から支援ができます。
※Webページからの閲覧じゃないと見れないかも?

この機能のポイントは「支援できる」という読者視点に立っている点だと思っています。
今までnoteで収益を得るにはお金を払ってしか見れない有料記事形式にするしかないと思っていました。
お金を払わないと見れない記事はちょっとな。。と違和感を持っていたので、読んで為になればサポートするか決めることができるサービスはとてもありがたい機能だと思います!

もし読んで頂いている方で少しでも
ためになった!
元気をもらった!
少しなら支援してもいいよ!
という余白理解の神がいらっしゃればお願いします( ・∇・)!
#余白理解の神

収益源の乏しいさきしま飛んで喜びます。
(もちろん!大前提、読んでくれるだけでめちゃめちゃ嬉しいです!!)
そして頂いた支援については休職者との面談のカフェ代に充てます!

もちろん支援をいただく為には今まで以上に皆様の役に立つ記事を書かなくてはなりません。

生きるためのライスワークをこなしながら、新しい文化を作るためのキャリアブレイク事業を今まで以上に頑張りたいと思います!

休職5ヶ月を終えてのまとめ

5ヶ月間の休職を経て自分を取り戻した。

同じような人の転機(立ち止まること)を支えたい。
立ち止まることが選択肢になる文化を作りたい!

会社を退職し、2022年1月より個人事業主へ
自由はあるが、不安も大きい。

お金ないので、知恵を絞ります。笑
そして今まで以上に頑張ります!

ということです。さきしま、がんばります!

それではまたー!

【さきしま|余白デザイナー】
Twitter:さきしま
Instagram:turningpoint_labo

何かご相談事などありましたら、上記アカウントまで遠慮なくDMをください。

お読みいただきありがとうございます。さきしまは「立ち止まることが選択肢になる文化」を目指して活動しています。いいね/シェア/サポート等、応援いただければ嬉しいです!