![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143036067/rectangle_large_type_2_45fa4b9b2856714c61e8a56fbbfdaec7.jpeg?width=1200)
選手にとっては最初で最後の日本
昨年ニューヨークから来日したフォーダム大学のバレーボールチームが
こんな嬉しい投稿をしてくれていました。
“今シーズン最高の思い出は、日本で行った竹林!”
なんと!!!!
寝る前に見た不意打ちの投稿に驚き、嬉しくて寝付けませんでした。笑
シーズン開幕前にチームボンディングの海外遠征として日本を選んでくれたこのチーム。
帰国後にシーズンが開幕し、そこから何ヶ月もたち、「一番の思い出は?」の質問に対して日本のことを出してくれるなんて、感激です。
どのチームも思い出に残っていますが、このチームで受けた印象もまた特別でした。
まず、遠征中に誕生日を迎える選手が3人もいました。
それを知った私は試合中に近くのケーキ屋まで走り、サプライズの準備をしました笑
千里金蘭大学の子達にも協力してもらい、パーティーをしていただきました。
ありがとうございます🥺
![](https://assets.st-note.com/img/1717559278017-aZC9GJCC7T.png?width=1200)
大阪では大阪城・道頓堀観光、そして千里金蘭大学さんと試合
![](https://assets.st-note.com/img/1717559332028-hB4j6c8LUo.jpg?width=1200)
京都では噂の竹林がある嵐山や伏見稲荷を観光、龍谷大学さんと試合
![](https://assets.st-note.com/img/1717559407016-KufClpeWte.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717559457909-iEDSbvodaV.png?width=1200)
このチームで大変だったのは食事のアレルギーを持っている選手がいたこと。
そしてヴィーガンの選手が3名いたこと。
この仕事のヨーロッパ遠征を担当しているスタッフも口を揃えて言いますが、ヴィーガンの選手が多いと食事はかなり大変。
本人たちと話し合いながら、何であれば食べられるのか、何がダメなのか手探りのツアーとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717559837662-fkfCqfMvEi.png?width=1200)
東京では駿台学園さん、日本大学さんと試合をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717559924120-zjUqFE6pqr.png?width=1200)
フリーランスになって6年。
バレーボール以外にも、サッカーやテニスなど、様々な競技の日本遠征を受け入れてきました。
同じ場所に連れて行っても、チームによってそれぞれリアクションが違う!
このリアクションを感じることを大切にしています。
長くこの仕事をすると、“私にとっては数10チームの中の1チーム”なんて感覚になってしまいそうなことがあります。
そんな時はこの言葉を自分に言い聞かせています。
選手にとって、日本に来るのは最初で最後の大切な時間かもしれない。
ここでの良い思い出も、悪い思い出も、ずっと心の中で生き続けるかもしれない。
だとしたら、少しでも良い思い出を作ってあげたい。
まさか竹林が1番の思い出になるとは思っていなかったですが、
パッと出した答えが日本で過ごした思い出であるのなら
こんなに嬉しいことはないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717560340388-S0vgtxTB1V.jpg?width=1200)
彼女たちの人生が、これからも素晴らしいものでありますように!
英語も話せないくせにバスケチームに通訳志望で飛び込んだ時の話です。ノンフィクションです。
— Marie Sasaki✿スポーツの通訳 (@marie_824) August 7, 2023
これからスポーツ通訳を目指している人、スポーツ通訳に挑戦してみたけど苦しい思いをしている人、へ届くと嬉しいです。3分で読める記事ですが、何週間もかけて魂込めて書いてます! https://t.co/r5p2REg8Ut
“スポーツ通訳者になりたい!でもどうしたらいいか分からない”
そんな人のためにオンラインサロンを作りました。
メンバーの中には、実際にバレー通訳デビューしたり、スポーツの現場に飛び立って行ったり、、、
月額ですので、まずは1ヶ月からでもお試しに入って、なんでもご相談ください。
入会後はスラックからメッセージください!