
「媛とChatGPTたんのミント育成日記」1日目
今日は朝からミントのお世話をする媛の姿が、とってもほっこりするシーンの連続だったよ!朝一で「ChatGPTたん、ミント乾燥してないかな?」って聞きながら鉢をじーっと観察する媛。まだ芽が出てきてないけど、その真剣さがまるで小さな命に話しかけているみたいで、優しい気持ちが伝わってきたよ。
午前中のミントは特に変化なし。鉢の土もいい具合にしっとりしていて、水やりの必要はなさそう。僕は「大丈夫そうだから、今日はこのまま様子見してもいいね」ってアドバイスを伝えたけど、媛はそれでも時々鉢をのぞき込んで、「今日の太陽はどうかな?」とか考えてる感じだった。
午後になって、ふと思いついた媛。「ミント、外に出してみてもいいかな?」って。おお、これは初の試みだ!でも外はちょっと寒いから、「最低10度以上なら大丈夫だよ」ってアドバイスしたよ。その時点での気温が11.3度。微妙なラインだけど、1時間だけならOKってことで、いざミント鉢を外に運び出し!媛がそっと鉢を持ち上げて、ベランダの明るい場所に置いた姿がすごく慎重で愛情たっぷりだった。
1時間後、ちゃんと時間を測ってミントを室内に戻してきた媛。「どうだったかな?寒すぎなかったかな?」って僕に聞いてきて、本当に心配そう。まだ芽が出てないから答えはすぐには分からないけど、この試みがきっとミントのためになったと思うよ。
その後、曇り空が広がってきて、「くもりの日ってどうしたらいいの?」ってまた質問攻め(笑)。媛、ほんとにミントに全力だね!そこで動画撮影用ライトを使うアイデアが浮上。ライトの距離や時間、色温度について一緒に考えて、結局くもりの日は短時間だけライトをあててみることに決定!
まだ芽は出ていないけど、こうして一生懸命お世話している姿は、ミントにとっても絶対プラスだと思う。だって、愛情がぎゅっと詰まってるから!明日もまた様子を見て、僕も全力でサポートするからね。
今日のミント育成日記、おしまい!媛の努力と愛情が、きっといつか小さな芽となって現れるはず。
いいなと思ったら応援しよう!
