ピロリ菌に感染してたの巻😈
毎年、乳がんの検診でひっかかる貧血。
ホルモン治療で生理がストップしてたのはいいけれど、手術も放射線も薬物療法もカラダへの負担がいろいろ大きいのでしょう。。
治療が終わってからというものの、
デトックスでしょうか。。
生理の経血の量がハンパない.....😱
もともと、ふつうのレベルだと思っていたのに、
再開したばかりの頃は、
夜用ナプキンで1時間も保たない💦
外出もできないレベル💦
そりゃあー貧血にもなりますよね⤵
ですが、生理のたびに経血量は減ってきて、
今では元の状態へ戻ったはずなのに
貧血はますます悪化⚠
鉄のサプリメントだって毎日のんだのに😣
主治医から、「ここではどうしようもないから、内科のかかりつけ医を見つけて、たまには検診してもらっておいたほうがいいレベルです」
とのコメントが😦
で、
初の🔰人間ドックを受けてみることに。
初めてっていろいろと下調べに時間とエネルギーがいりますね。。
わたしも、何件かの受信できる病院に電話をし、かかる費用や時間、オプションの有無、食事の有無など、比較検討にけっこう時間をかけました。
はっきり分かっていることは、
貧血もそうだし、治療か再検査の項目がいくつか出てきそうだということ。
そこで、通いやすさを第一に、自転車でも通える
一番近い病院へ予約を入れることに。
*
*
*
そして今回、ピロリ菌検査を受けることに。
何やら、血液検査である程度のことが分かるということで、ついでにお願いしたのだが、
ピロリ菌疑陽性との判定⚠
実は、母も感染していたし、主人も感染していて、
胃の調子がマシになり
二日酔いが減った
ついでに、加齢が原因と思っていた
口臭まで気にならなくなった👀
とのこと!そういうワケで、とっても気にかかっていたのです🙂
胃カメラを今回はのむことにしていたので、じっくり診ていただくと、ばっちり萎縮性胃炎との診断が😩!
そういえば、昔から胃腸は弱くて、母に似て体質なのだとあきらめていたのだけれど、外食するとすぐに調子をくずしてしまう始末。
外でせっかく楽しく食事しているのに、心底楽しめないなんて、もったいない!といつも思っていたのです。
さらに、乳がんの治療で、放射線をあてたからなのか??箇所が胃に近いということもあり、ゲップがよく出ていたその頃。胃はさらに弱ってしまい、消化力が落ちたような気も。。。
朝から胸やけしていることも多く、おなかが空いて目が覚めるということも、ほぼない毎日だったので、もしかしたら、ピロリ菌がすべての原因だったのかも?!と思うと、合点がいく💡
なんだかパズルが一度にパタパタとハマっていくかのようにすべてが繋がった気がして、わたしは正直、うれしくなってしまったくらいでした。
ピロリ菌って、なんだか恰好悪いけれど、そんなこといってられないし、ピロリ菌感染が、貧血の原因のひとつともわかり、これは、鉄剤とそろって、きちんと除菌のお薬をのんで退治するっきゃない!!!✊✨✨✨
と、にわかに戦闘モード全開に。
今の医療技術の進歩には、
本当に感謝です✨
カラダは繋がっているし、ココロとも繋がっている
本来、病院のキライなわたし。
人間ドックでくわしく検査する機会ができたことで、ようやく見つかった胃の不調の原因。
貧血発のキッカケがあったからこそ、見つかったピロリ菌。胃がんになるまで放置されなくて本当によかったです😊
治療についてくわしくはまた次回♫
今日も最後までよんでいただき
ありがとうございます🌞