アッチョン

歯学部生。歯、心理、解剖、脳に興味がありますます。 https://lit.link/SaKi

アッチョン

歯学部生。歯、心理、解剖、脳に興味がありますます。 https://lit.link/SaKi

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!自己紹介!

初めまして、自己紹介をしようと思います。 私は歯学部生の21歳です。🦷 この垢では、歯、解剖、心理、そして脳の面白さや歯学部生にしかできない投稿をしていこうと考えてます。 🦷歯は、現在習っている範囲の中で異常歯についての学びが1番楽しいです。いろんな歯があるので沢山紹介していきたいと思います。 解剖は、小さい頃から人間の体に興味がありました。そのため、学校での解剖の授業は断トツ楽しいです。成績も解剖は5本の指に入る順位です。 もう少ししたら、人体解剖の実習が始まりま

    • 世の中に美女と野獣が多い理由

      最近、歯学部の中で真逆なタイプのカップルが2組できました。皆さんの周りにもいませんか? 片方は表に立つことが多いが片方は引っ込み思案、片方は自分の世界をもっているが片方はこだわりが少ない、チャラい人と純粋な人など、 街を見てても沢山いますよね。そのように真逆のタイプが惹かれ合う事を相補性の原理と言います このように全くタイプの違うカップルは相補性の原理が働いているのです。 私の友達も彼氏の方はぐいぐい引っ張ったり、みんなの前に立つタイプですが、彼女はふんわりしてお淑や

      • 歯学部にいるうぬぼれ屋さんの話

        皆さんの周りにうぬぼれ屋は1人はいると思います。毎度疲れたり、うんざりしますよね😮‍💨 『最初はそんな人と思わなかったのに』『最初は良かったのに』って思わなかったですか? なんと、うぬぼれ屋は自己アピールが上手なことが科学的に証明されているのです! 自分の学校でも、ハーバード大学に行って〜したとか、この免許は学校で自分しかもっていないとか最初にアピールする先生がいます。 最初はみんながすごいなと思い、好印象を抱きますが大体、だんだん好かれなくなります。 そのような先

        • 歯学部生がエイプリルフールの面白いネタ集めてみた

          今日はエイプリルフールです!Twitterで面白いネタ沢山飛び交いますよね 毎年楽しみにしているイベントでもあります。 芸能人、YouTuber、公式アカウントみんな嘘をついてきます。 そんな中で厳選して面白いネタを集めてみました! ①ガーナのティッシュ 公式のガーナチョコレート🍫の箱ティッシュです。 ありそうと思ってしまいました。ないんですね!作っても売れそうです ②蛇口からおたふくソース おたふくソースが蛇口から出るようになるみたいです。 正直、いらないと

        • 固定された記事

        はじめまして!自己紹介!

          新生活が始まる!友達の作り方

          春が来て、もうすぐ新生活が始まり、ワクワクする反面不安を抱きますよね そんな不安要素の一つには、人間関係が関係してることが少なくないんじゃないでしょうか? 実は、仲良くなりなりたい人と同じ行動をすると絆が深まりやすいことが分かっています。 同じリズムといっても具体的に何をすればいいのか? それは、動作を合わせることです。 相手がスマホを見出したら自分も見出す、相手が足を組んだら自分も組みます。 といった感じです。 他にも、相手の話の内容を繰り返して返す、など、色

          新生活が始まる!友達の作り方

          あの人はなぜ自分を出せるのか

          どこか自分を隠していると疲れますよね。 さらけ出すことでストレスを感じにくくなるのです。 という研究結果があります。 私自身も学校ではキラキラした人が多く、家での自分と外での自分の性格は使い分けることが多いです。 確かにそれだと、とても疲れて帰ってきた時の安心感がとてつもなく良いです。 しかしそれではダメだと思って、1番気を遣う先生の前で自分をさらけ出しました。 すると、いつもは生徒の1人としてしかみられてなかった私が、先生の印象的な生徒になり、名前まで覚えてもらい

          あの人はなぜ自分を出せるのか

          サメの歯が無限に生え変わるのはなぜか

          みなさま、お疲れ様です! サメの歯は無限に生え変わること知っていましたか? 実は、サメの歯は獲物をとるときにこぼれ落ちてもすぐに、次々と生えるように現在使っている歯の後ろに6列から10列もの予備の歯がそろえていあります。 〜人間との違い〜 私たち人間の歯には根があって、しっかりと支えられていますが、サメの歯には根がありません。もともと抜けやすい構造なのです。そして、すぐ後ろにはあらかじめ予備の歯が生えていて、歯が抜けるとすぐに前に移動してくるという仕組みです。 ここ

          サメの歯が無限に生え変わるのはなぜか

          もしもトトロが歯医者に来たら、、

          みなさん、お疲れ様です! 二つ前の投稿では、トトロの歯を診てみました。 今回は、実際にトトロが歯を診に来たらどんな感じになるかを絵にしてみました。 はい、大きすぎて直接入るしかないという結果になりました。 機械も小さすぎて治療できないかもしれません😂 二つ前の投稿では、トトロの歯はマウスピースと矯正が必要だとわかりましたが、どうやって作るのでしょうか。 まずトトロの大きさは、256センチくらいとわかりました。 トトロの口は人間に比べてとても大きいです。 身体の4

          もしもトトロが歯医者に来たら、、

          ビーバーの歯なぜオレンジ?

          みなさん、お疲れ様です! 人間の歯は基本白ですが、時々歯がオレンジの動物がいますよね。 なぜか調べてみました。 ビーバーの大きく丈夫な歯は鉄分を含んでおりとても硬く、直径15cmの木をわずか10分で倒せます。鉄分と削る樹皮のタンニンによりお歯黒と同様の反応の影響で歯はオレンジ色に変色しているが、摩耗した部分やタンニンに触れない裏側は白いのです! とのことでした。 門歯だけオレンジとのことでした。 生物的に起こる出来事だったのですね。 歯が白い=綺麗のようなイメージ

          ビーバーの歯なぜオレンジ?

          歯学部生が、トトロの歯を診てみた

          こんにちは トトロの歯を診て、治療する必要があることがわかりました。 わかったことを一つずつご紹介します! 〜全体的に診てわかったこと〜 下顎の歯の本数は7本×2で、14本なので、 上顎、下顎合わせて28本だと考えられる。 人間も親知らず抜きだと28本だから、人間基準で考えるとトトロには親知らずが生えてないことがわかる。 また、乳歯は全部で20本なので、トトロは大人ということもわかりますね、、! 確かに、中トトロもいますもんね 〜歯の形からわかること〜 トトロの

          歯学部生が、トトロの歯を診てみた

          歯学部の大学生が薄毛について考えた結果

          こんにちは この前電車に乗っていました。 前に座っていた、中年の男性の方の頭が薄毛でした。 私はそれを見て、「歯とハゲって関係あるのだろうか」と考えました。 自分なりに調べてみたところ、あったのです、、 その結果をご紹介します。 禿げる原因は ①銀歯 ②歯周病 ③入れ歯の不調 の3つがありました。 まだ他にもあるとは思いますが、今日はこの3つを紹介したいと思います。 ①銀歯 まず、銀歯の何が原因で禿げるのか? それは金属アレルギーです。 金属アレルギーを持

          歯学部の大学生が薄毛について考えた結果

          歯医者あるある

          こんにちは 歯医者あるあるをご紹介していきたいと思います。 ◉痛かったら手を挙げてと言われても挙げづらい ◉歯磨きしてないと、汚れてないか不安になる ◉自分の唾がめちゃ飛んでくる ◉口開けすぎて顎痛い(特に奥歯) ◉麻酔の後のふわふわ感がなんとも言えない 今回は歯医者あるあるを考えてみました! いかがですか?思い当たる節はありましたか? 歯医者さんって、無駄に力入ったりしませんか? 私は、なってしまいます😅 ◉歯学部生なりに、患者さんを和らげる方法を考えて

          歯医者あるある

          【歯学生視点】怒り抑えたいなら右脳使う?!

          こんにちは! 突然ですが、怒ったことありますか? 誰しもあると思います。ですが、怒りを抑制するのは案外難しいと思いませんか? そこで以前、このような面白い記事を読みました。 ここに書いてあるのは、 猫が可愛いと思ったり、美味しそうな食べ物を見るなど、好きなものを前にすると左脳の前頭葉が活性化され、近づきたいと思うように働くのに対し、気持ち悪い、怖いといった不快な感情では、右脳の前頭葉が活性化され遠ざかりたいと思うように働きます。 また、怒りを感じると、怒ってる相手

          【歯学生視点】怒り抑えたいなら右脳使う?!

          歯学部に入って驚いたこと3選

          今日は、私が歯学部に入って驚いたことを3つほど紹介しようと思います。 ①歯の凹凸に名前がある ②化学の授業でも、歯に関してのことを習う ③自分の咬合が、実は正常ではなかったことがわかる ①私は歯学部に入るまで、歯のことは全然知りませんでした。切歯、犬歯など、歯の全てに名前があることは知っていましたが、授業が始まって最初に歯の表面、裏側などの凹凸や、場所に名前があったのは細かくてびっくりしました。 下の画像のような感じです。 ですが、基本規則性があるのでとても覚えや

          歯学部に入って驚いたこと3選