![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51040027/rectangle_large_type_2_e45dad8201a71e10f54fba6354e7722f.png?width=1200)
今からできる複業への第一歩
久しぶりに英文の経歴書を書くことになって、脳の違う部分を使うのか、意外に疲れました(笑)
フリーランスでもう一つ何か仕事を始めたいなと模索を始めたところです。
複業を考える
コロナ禍のように、思いもよらない、そして個人レベルでコントロールすることが難しい社会全体の変化になるべく影響されない仕事を持つ、ということを去年から考え始めました。
自分がコントロールできない大きな変化の中でサバイバルするために仕事のポートフォリオを充実させたい・・・
副業・複業が当たり前の時代にどんどん加速していくといいなと思っています。
仕事のスタイルが一変
我が家は去年のコロナ禍から、夫婦ともに仕事のスタイルが一変しました。私の主要な仕事であった宿泊業は減収なので、今は設備や体制、新しいサービスを整える時期として考えています。
そして去年から、
主人がアメリカの会社のフルリモートでの仕事
海外にいる友人たちとのビジネス
私のヨガクラスやセラピーのセッションもすべてオンラインに
という形になりました。
私はそんなに数多くかけもちできないタイプなのですが、会社としては10~15のわらじを履いています。
さらにポートフォリオを充実させる
この大きな変化があって、1年経って、2年目になり、
状況が好転するのを辛抱強く待つこともありなのですが、自分ができそうな仕事を積極的に探していくことにしようと思います。
そして大都市にいなくても、住んでいる場所が関係なく仕事を受けられることが増えたと実感しています。
ここ数年のサバイバルというよりは、
人生100年時代。
無理なく長くできる仕事をいくつか持っておきたいと思い始めました。
まずできることは何か
昨日、自分の履歴書を見直していて思ったのですが、
自分が今までやってきたことや経験を改めて見ていくと、意外に新しい発見や、学び直しの機会があるかもしれない、と思ってちょっとワクワクしてきました。
ゼロから始めるよりは、経験があることから再度始めてみようと思っています。
去年のドタバタ、サバイバルをこちらにまとめています✨