おはようございます!みんな起きました!
先ほど記事にした【眠】に入り込んだ蚕ちゃん達でしたが、1匹だけ起きているのがいて、
目の前に、桑の葉ペーストを置いたら、がつがつと食べ出し、その1匹に誘発されるように、次々と、目を覚まし出し…。半分以上の蚕が起きました!(笑)
きれいな場所で、脱皮をしてもらいたい、という気持ちもあったので、おそうじ&エサ替えをしました♪
糸で、エサなどにからまっているところは、ハサミで、チョキっとしながら、移してあげました♪
写真は、まるで“組体操”の演技をしている様な蚕ちゃんです。(笑)
かれこれ15分…。どうやら組体操の演技の最中に、
再び【眠】に入った様子です。(笑)
顔を上げた状態をキープしたまま、なんともすごい筋肉です!
まだまだ起きて活動している蚕ちゃん達もいます。
いっぱい食べて、いっぱい寝て、牛のような蚕になってね!(笑)
ふとみてると、1匹だけ真ん中で、上を向いている子が…!!
別の角度からも…パシャリ
今日は、天気がいいので、湿気の大好きな蚕は、
“雨よ降れーー!!”
と、いわんばかりに、雨ごいしていました♪
そして、蚕の体をよく観察してみると、
黒い筋の様なものが目立ちます…!
血管の様なものでしょうか!
蚕の飼い方の資料を見て気付いたのですが、
あと、1週間もすると、“繭”になる準備を始めるのですね…。
しょんぼり。
ですので、あと、1週間程、蚕の幼虫ちゃん日記、
お付き合い下さいませ!(笑)
体長は、小さな子で、4.5㎝程、大きな子で5㎝程ありました!
どんどんエサを食べて、どんどんフンもして、
育ち盛り真っ最中です。(^^)d
ところで、“熟蚕”と言われる、繭を作る直前には、8.5㎝にも大きくなると、資料に書いてあります。
今の大きさのほぼ、倍!!(びっくり)
「徐々に大きくなるから、大丈夫だよ…!!いきなり大きなものが、目の前に現れるんじゃないからさ」と、
自分自身を落ち着かせる、私。(笑)
ご覧いただいている皆さまには、
これなら大丈夫、というのをきちんと選んで画像をアップしたいと思います。(笑)
私は、イモムシ好きですが、デカくなったのは、あまり見る機会がないので、少しこわい気持ちも正直あります。(笑)
しかし、見守っているうちに、愛情に変わって行くので、そんなこわさなんて感じることなく、
モスラちゃんへの変身を見届けるかと思います♪