![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169926585/rectangle_large_type_2_d4288791e8104fe204e3712670428b68.png?width=1200)
HSPでINFJな私の心が満たされる休日の過ごし方
わたしをわかりやすく表すキーワードは「HSP」と「INFJ」かなと思い、タイトルをつけてみました🌿
なので、HSPとINFJ全員がコレ!ってわけじゃありません。
HSPやINFJじゃない人にも読んでほしいな…と思っています◎
■心が満たされるって?
辞書的な意味は、満足や道足りている、充足している状態だそうです。
私にとっての満たされているを言語化すると…
「ああ~落ち着くな~」
「行ってよかった!!」
「ゆっくりできた~」
「また行きたい♪」
「ほっとする~」
「素晴らしいな✨️美しいな✨️」
という感じ♪(伝わりますように…!)
人によって「満足」は異なります。自分にとっての「満たされる」を思い浮かべながら読み進めてみてくださいね。
■私の心が満たされる場所
先日投稿したこちらの記事で、
今度お話しますねと言っていた好きな場所というのが、この心が満たされる場所たちです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736766686-Se1fNREB8DZalw6HrXobYnVA.png?width=1200)
細かく話すと長くなりそうなので完結に…
よく「インドア派?アウトドア派?」って質問があると思うのですが、私はいつも【ときどき外出してインドアする派】と答えます(笑)
私の場合、外出はするけどアクティブに動くのが苦手なので、上に書いた場所を見てもわかるように基本的には座っています。
朝の○○というのは
スタバ、映画館、温泉や岩盤浴施設、美術館などはだいたい午前中のうちに行っているという意味。スタバは7時半~8時くらいに行って、遅くても10時までには出るようにしています。立地にもよりますが、静かで落ち着く♡
今年はそれぞれのお気に入りの場所だったり、なんで好きかどうかのお話も少しずつしていけたらな~と思っていますので、よかったらフォローして待っていてください✨
■休日の過ごし方~おうち編~
そんな私の休日は、休みが週2日あったら1日は確実に家で過ごす!をモットーにしています。(以前は違ったので、いずれそんなお話も…)
そうではないと、次の1週間が本当にずっと疲れている……なので予定を詰め込まない、埋め尽くさないことが私の休日の過ごし方です。
おうちではこんなことをしています。
・YouTubeやNetflixを観る
・ひたすらだらだらする
・本を読む
・ノートを書く
・調べ物をする
・作り置きする
・オンラインヨガに参加する
家から近いマシンピラティススタジオに行ったり、塗り絵なども。
1日家にいるぞ!と決めたら、前日のうちにスーパーの買いものも済ませて、散歩以外は外出せずに過ごします。
■休日の過ごし方~外出編~
じゃあ、外出するときは?というと…
・誰かと出かける/会うのは月3回まで
・上で紹介した場所は基本的に一人で行く
・誰かと出かけるときは、相手の行きたい場所へ行く(ことが多い)
・人と会った翌日は頑張りすぎない
会う回数以外は厳密なルールではないけど、自分の心が満たされていて、相手とも楽しく過ごせる時間のためにはこんな感じがベストだなと…ここ数年で気づきました。
人は好き、だけどずっと一緒は気疲れしてしまう
これがHSPやINFJの特徴の1つだと私は思っています。
私が「相手の行きたい場所へ行く」理由は、余計な一人反省会をしないためがもともとはあったけど、知らないことが知れるから!の方が大きくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736765719-MymOCI5PBzX7UcgWFao6EbvS.jpg?width=1200)
「素敵!」だけど「知らなかった」「行ったことなかった」が意外と多い。
だから私は、WISHリストに書いた行きたい場所は基本的に一人で行って(友達と関心がかぶれば行きます)、人と会うときは相手の関心に触れたいなと…♪
ただし、「どこでもいいよ」は言わないように気をつけています。
「こことここら辺が気になってるけど、○○はどこが気になる?」とか、自分の関心もなるべく伝えているので、私が行きたい場所になることもあります。
特にここ数年仲良くなった人や、長い付き合いのある人は相談しつつ探したい派の人が多いので、一緒に相談しつつ決めることが多くなりました。
みなさんはどんな休日の過ごし方をしていますか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。