![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171130142/rectangle_large_type_2_a8041efc42525d04d3f30c6940cd3a8f.jpeg?width=1200)
モデルに挑戦?!
最近「モデル」に興味があります。「スーパーモデルになってパリコレを歩きたい!」とかではないのですが、Threadsで被写体募集とかしていると「面白そう!」と思ってDM送ってみたり。
昔から興味はあったのですが、自分は背が低いし(156cm)、O脚だし、一重だし…と思ってモデルと言う選択肢を選べると思っていませんでした。自分がO脚だと言うことも最近まですっかり忘れていましたが「だから私はロングスカートばっかり履くのか!」と言うことに気付きました。冬は寒いからと言うのもありますが。
![](https://assets.st-note.com/img/1737522590-JmNTltbC9I1aoGDV2r5AjnYL.jpg?width=1200)
アーティスト写真を撮っていただいたことや、私のミュージックビデオを撮影してくださったSUMIZOONさんと一緒に、撮影のときについでに写真も撮ってもらったりをしたことはあるのですが、モデルの経験はほぼありません。(昔ECCの留学関係のポスターに載せていただいたことはありますがw)
と言うことで、こちらを見始めました。
この中に出てくるモデルさんはすでに若い頃から活躍されている方たちみたいですが、どんな業界でも顔の可愛さだけではなく、人柄が大事なんだなぁと見ていて思いました。ヨランダ・ハディッドさんの娘さんがジジ・ハディッド、ベラ・ハディッドさんらしいのですが、時々ベラさんも登場します!
好きなモデルさんって特にいなかったのですが、数年前からインスタでフォローしている絵を描くアーティストさんでモデルもされているChar Lotterroseさんが好きです!
他にもモデルさんをいろいろとインスタでフォローしてみました。
アンテナを張り始めると、色んな情報が目に入るようになり「OSAKA WASOU COLLECTION(大阪和装コレクション)」と言うものを見つけました!
OSAKA WASOU COLLECTIONとは
廃れさせてはいけない日本の文化『和装』をもっと身近に感じていただくことを目的とし、各地方で和装ファッションショーを開催します。また、失われていく日本の理想女性像「やまとなでしこ」の発信をコンセプトに掲げ活動する【なでしこ日本】のミス部門、ミセス部門、クラシック部門の地方予選とキッズ、ガールズ、メンズの和装ファッションショーを開催し、地域創生を図ります。
また、当日は各SNSで活躍するインフルエンサーも招いて、イベント自体の認知度も高めます。
ファイナリストはウォーキングレッスンを受けられるそう♪早速「ミセスなでしこ部門(年齢制限無し、既婚歴有り)」で応募してみました!(OGのりささんに紹介していただきました!ありがとうございます!)
祖母の家に着物があり、祖母が着付けをしてくれると思い応募したのですが、母に確認すると着物はもう人にあげたりして無いそう!(泣)さらに祖母は高齢のため、着付けをする体力が無いと…。うそーーん!
![](https://assets.st-note.com/img/1737522924-8fZXYos14wvRLONU03PmyaHz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737522943-fwSlzAjF3e9GcOt5ymgLsHda.jpg?width=1200)
ミセスなでしこ部門は自身で着物や着付けなどの準備をしないといけないのですが、事務局に確認すると大阪大会では希望者は無償で訪問着はお貸しいただけ、着付けもしていただけるそう!よかった~!全国大会まで行くと有償になるそうですが!そこまで行けるかな(笑)
全国大会行けた場合は(もしかするとパンフレット撮影時も)どうしようかなぁと思っていると、Threadsで大阪の舞踏パフォーマーの虹色(なないろ)さんという方が、和装ポートレートをしたい方向けに着物を貸してくださり、着付けと軽めのヘアもされているということを投稿されていて、DMを送ってみました!!(すごいタイミングですごい方を見つけたな私…!AIのおかげ?!)ポートレートも撮ってみたいので、虹色さんと知り合えて嬉しいです!!
O脚でも着物なら足隠れるし、一重で日本人顔だからこそ着物が似合うかもしれないし、着物のモデルとかできたら嬉しいな~なんて思いました♪ガチのモデルさんからすると、そんな簡単にモデルなんてなれるわけないだろ!と言われてしまうかもしれないのですが、誰でも最初は初心者なので!
「大阪和装コレクション」の書類選考は通ったので、次は二次審査の動画を撮影して送らないといけません!頑張るぞー!
「モデルやってみたい」と思い始めてから、歩き方や姿勢に気を付けるようになり、食べ物もカップラーメンを辞めてちゃんと自炊して、野菜と果物をしっかり食べるようにしようと思えて、それだけですでに人生に良い影響が出ていてとても嬉しいです☆私基本早歩きや小走りで忙しないのですが、ランウェイを歩くイメージで歩くことでゆったりと歩けるようになり、それもとても嬉しい副作用!!楽しみながらアンテナ張っていこうと思います♪
Saki