息子とお出かけ♪
今日は息子と一緒にこども本の森 中之島に行ってきました!(トップの写真は息子が「お城みたい!」と感動していたので撮った大阪市中央公会堂の写真。)
今日もまた外国語から翻訳された絵本を中心に読んでみたのですが、前回「こうすればいいのか!」と思ったものとは少し違う形式のものが多く、結局どう訳すのがいいのかがわからなくなってしまいました(困惑)
前回は、読みやすいように言葉と言葉の間に全角スペースが空いていて、漢字を使っていないものが多かったのですが、
【例1】きょうは おじいさんは まちへ でかけました。
今回は普通に漢字を使っていて、ルビが振られているものもあれば、振られていないものもあり、さらにほぼひらがなを使用しているのに全角スペースが空いておらず、とても読みにくいなと感じるものがあったり…。(読みにくかったものは写真撮ってないです。)
【例2】今日は、おじいさんは街へ出かけました。
【例3】きょうは、おじいさんはまちへでかけました。
そこまではっきりとしたルールというものは無いのかな。
翻訳家さんによって変わるのかなぁ。
もしくは、漢字を使っているものは対象年齢が上なのか、大人が子どもに読み聞かせるから特に気にせず漢字のままなのか…。
他には、イギリスの絵本にはエリザベス女王様に関する絵本があるんだなぁ〜とか、絵本としてめっちゃ不思議でスケールが大きくて面白い本を見つけて(『ぼくはおこった』)不思議な気持ちになりました。
私の感覚としては、絵本として読みやすく、すっと内容が入ってくることが大事だなと思いました。外国語から訳したかどうかとかそんなこと気にならないようにするのが大事なんだろうなぁ。また来てみてよかった!
絵本翻訳の講座、受けてみたいなぁ。(この数ヶ月でセミナーや本とかにお金使いすぎてちょっと一旦自粛中w)
こども本の森へ行った後は、関西の翻訳家の集まりのイレギュラーミーティングがあったので、ちょこっとだけ顔を出してきました!(この日は子どもと過ごさないといけないため諦めていたのですが、近くだったので寄らせてもらいました☆)
息子は今年の4月からECCジュニアに通っているので、せっかくだから英語で話してくれたらいいなぁと思っていたのですが、ちょっとシャイなこともあり、あんまり話してくれず。(笑)
二人でウォーリーをさがしたり(懐かしい!)、カフェにおいてあったゲームをしたりして過ごしました。
今月末にレギュラーミーティングがあるので、カフェの場所も事前に知れてよかったです♪またみんなに会えるのが楽しみ!
Saki