見出し画像

SNSの話とかいろいろ。

今週は、旅行に行ったり、新しい職場での仕事が始まったり、若干体調を崩したり、ちょこっと翻訳のお仕事をしたり、明日の磯崎先生の日本語表記集中セミナーの資料を読んだり、日曜日の翻訳塾の課題をしたりと結構バタバタしていました。

レオマワールドでたくさんのお花を見てきました♡

Xに投稿したものがAIのトレーニングに使われるということで今後どうしようかな~と、SNSの使い方自体に対しても色々考えたりしました。
翻訳者さんや通訳者さんからの貴重な情報をいただけたり交流できる楽しくて大切な場所ではあるけれど、やはりなんとなく常にチェックしてしまっていたり(依存気味)、炎上のリスクなどは常にあったりもするし…と思い、逆に色々と考える良い機会かなと思いました。

【今持っているSNSアカウント】
X(翻訳者用とアーティスト用)
Instagram(翻訳者用とアーティスト用)
note(翻訳者用)
LinkedIn(翻訳者用)
Discord(翻訳者用・参加しているグループ4つ)
Threads(アーティスト用)
YouTube(アーティスト用)
Facebook(プライベート用)

放置しているものや、あまり更新できていないものもいくつかありますが、改めて書き出してみると多いなぁ(苦笑)Xの代わりにBlueskyに登録しようかとも考えているのですが、すでに他のアカウントがありすぎて、新たに増やしたいと思えず…。

ちょうど新しい仕事も始まって、覚えなければいけないこともたくさんあるので、こちらのnoteの更新ペースも落とそうと思います。

あと、先月末にとある音楽グループのライブで歌えるクワイア募集をしていたので応募していたのですが、そちらの合格通知をいただけました☆
来月末に本番予定です!詳しいことを書いてもいいのかまだわからないのでふわっとしか言えないのですが、嬉しかったので報告させていただきました!

クワイアの経験はアメリカに留学していたときにクワイアのクラスを取っていたことがあるぐらいで、日本に帰ってきてからはソロでメインで歌うことのほうが多かったのでかなりドキドキですが、レッスンと練習をしっかり頑張りたいと思います!

年内は下記の3つに集中して頑張っていこうと思います!!

◆仕事(新しい仕事もすでにしている仕事も)
◆やさしい翻訳塾(12月末まで)
◆クワイア(11月末まで)

自動的にSNSをする余裕がなくなるかな♪
デジタルデトックスや~!

Saki

いいなと思ったら応援しよう!