今日はなんの日

本日はいいお産の日です

「いいお産の日実行委員会」が1994年(平成6年)から実施しています。
日付は「いい(11)おさん(3)」(いいお産)と読む語呂合わせからです。出産の現状をもっと多くの人たちに知ってもらい、今のお産の状況を少しでもより良いものにしていく日です。実行委員会が各地でイベントを実施しています。
その後、一般社団法人・日本助産学会、公益社団法人・日本助産師会、公益社団法人・日本看護協会、公益社団法人・全国助産師教育協議会が合同で「いいお産の日」を制定しています。
記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。すべての子どもたちが幸せに生まれ、すべての女性が安全に安楽に満足したお産を迎えられることを祈って、お産について多くの人に知ってもらい関心を持ってもらうことを目的としています。

キャッチコピー
「産まれた日はその子にとっても家族にとっても一生に1回の思い出の日になるんだな。」

産まれたら、もう、お腹に入ることはできません。なので、産まれた日は一生に1回の思い出の日になります。
産まれた時の事を日記にまとめたり、写真や動画を撮っておいたら、何年後かに見返すこともできますよ。




いいなと思ったら応援しよう!