
家庭農園秋の陣! 甜菜栽培準備編
家庭農園秋の陣は自由研究とします。シュガービーツ(サトウダイコン=甜菜)を栽培することにします。

一部夏野菜が残っていますが、ぽっかりとあいた場所を耕すことにします。夏の暑い昼下がりです。

地面を深く掘り起こして、土を柔らかくします。

苦土石灰を投入して、土を中和します。

化成肥料も投入します。夏野菜を収穫したばかりで土はやせ細ったことでしょう。

余っていた腐葉土も投入します。少し量が足りなかったかも。。。

残っていた根の残骸はこの段階で回収します。

再び地面を耕して、整地しました。甜菜は北海道などの冷涼な気候で栽培されるものであるため、愛知県では参考になる事例がほぼありません。播種は普通の大根を参考にして、大根の秋栽培と同じ日程で動くことにしました。8月中下旬に播種を行う予定です。新しいプロジェクトの始まりです。