![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163016944/rectangle_large_type_2_469d4b410d1d672d93e6ef955858ac08.jpeg?width=1200)
家庭農園スピンオフ 聖護院かぶ幼芽
家庭農園冬の陣はサトウダイコンと聖護院かぶです。この投稿は聖護院かぶに焦点を当てました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732400202-BdvKpztJElqQ825DxGaU79gb.jpg?width=1200)
聖護院かぶの生長は順調です。葉も大きくなり、間引きが必要になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732400202-jKZh81QN43qgHe6TLAtd9BP5.jpg?width=1200)
とりあえず、ここまで間引きして残った個体には更なる肥大を期待します。
![](https://assets.st-note.com/img/1732400202-Vr9Ugnd6hSCLa31qyvxWtcXP.jpg?width=1200)
一方で間引きした聖護院かぶの幼芽ですが、これで何か作ってみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732400220-0pkvcCx9hXfW2GRuaNyU7jZz.jpg?width=1200)
先週、檀家寺院の総本山大石寺で行事に参加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732400221-xuDBAGYmXcNE3zOyWfHb6lMi.jpg?width=1200)
その時にいただいたものがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1732400234-CXQKfG3SFBIbzmV97oxrpqw6.jpg?width=1200)
中は丸いお餅でした。仏壇にお供えしていたので少し硬くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732400235-MryfebSK9sGdBPcnvTzQOtw0.jpg?width=1200)
先ほどの幼芽をまずは塩ゆでにします。そののち、シイタケコンブ粉末と紫醤油で吸い物をつくります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732400246-GnUQuOlHCELafijrP7Zdoe63.jpg?width=1200)
丸いお餅を焼いて浮かべました。お雑煮みたいになったでしょうか?泡をしっかり取り除けばもっと見栄えしたのですが(^-^;
聖護院かぶの間引き作業がおわり冬の陣形が整いつつある足立農園です。