![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145589187/rectangle_large_type_2_2f2541f083bf0142e6c57ceed957ad5f.jpeg?width=1200)
家庭農園夏の陣!トウモロコシ7 成熟
家庭農園夏の陣ではトウモロコシの雌花に受粉させたところまで進みました。この投稿はその続きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719648030214-OvAylZIJae.jpg?width=1200)
6月29日。トウモロコシのひげが枯れてきました。収穫する合図ではありますが、受粉からまだ15日しか経過していないので、少し様子を見ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719648030230-ijyvT1ny0G.jpg?width=1200)
中の部分が少し見えるものを観察しました。粒がまだ小さいので、まだまだ生長の余地ありと考えます。基本的には受粉から25日前後を目安とするため、収穫は来週末ごろになりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719648047565-lPGbH5U3ub.jpg?width=1200)
種から始める組も追いついてきました。花粉を飛ばし始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719648047642-6clrOA5ZCU.jpg?width=1200)
雌花も咲いているので、花粉をもぎ取って雌花にかけました。これから第2次受粉作業が忙しくなります。
夏の恵みが目前にやってきました。トウモロコシは総勢30本弱。収穫が楽しみな足立農園です。