![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110703171/rectangle_large_type_2_92b597a1a1528bf410f1b89ad20d7f7b.jpeg?width=1200)
雪国まいたけステーキ
優待でいただいた雪国まいたけの大株。今回は食らいついてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689250057434-T48nN6LUj8.jpg?width=1200)
大きな箱に入っている大株。
![](https://assets.st-note.com/img/1689250077848-D6lKfJA0Ku.jpg?width=1200)
半分ほどを使って、まいたけステーキにします。あまりにも大きいので中華鍋を使って調理します。
![](https://assets.st-note.com/img/1689250105398-jixwadf8yr.jpg?width=1200)
まいたけを豪快に酒蒸しにしてみます。日本酒パックをなみなみと注いで酒蒸しにしました。肉質が柔らかくなってしなびてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689250117085-vtLMkftJZT.jpg?width=1200)
萎びたところに加塩バターを投下し、バターがとろけたところで中華鍋を揺らします。
![](https://assets.st-note.com/img/1689250127312-h0gb8mupKM.jpg?width=1200)
ひっくり返したらものの見事な焼き色。これは美味しいというサインですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1689250137765-J1UyCQgDMV.jpg?width=1200)
もりつけて豪快に食らいつきます。まさに雪国まいたけ一本勝負という感じです。まだ少し残っていますが、来年が楽しみです。ごちそうさまでした。