
Photo by
_cashecashew
#081.不調と好調、体調と心調。
4連休もあったのに特に何もしていないぞ。
いや、していないことはなくて何かはしているんだけど、何となく実効感が物足りない。
現実が変わっていかないからか?
では、変えたい現実ってなんだ?
仕事が減って不安な今の状況か?
クソ暑いのに相変わらずマスクで無観客の世の中か?
新しいチャレンジに億劫になり始めている弱いココロか?
外的要因と内的要因がこんがらがって、誰のせいにもできなくて、出口が見えなくてもやもやする。
好調か不調かで言えば、明らかに不調だ。
不調とは、好調じゃないと意識されていることだ。
逆に、好調な時というのは「今ワシ絶好調!」という風には思っていなくて、不調とか好調とか意識されてない状況を指すのだろう。
そんなことを考えていたら、何も手につかなくなってしまった。
80日近く続けてきたnoteの更新も今日で終わりかもしれない。
だんだん瞼が重くなり、視界がブラックアウトした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30分後。
目が覚めた。意外にすっきりしている。
どうやら、ただ眠かっただけのようだ。
昨日、新しく開けた日本酒がうますぎて、飲みすぎたことを思い出した。
そういや前も、こんな記事書いたな。
体調=心調を整えることが大切だね。
心調…ワシの造語だけど流行らんかな( ´∀` )
ほな、また。
いいなと思ったら応援しよう!
