2022 朝日杯FS 予想
【個別分析】
①キョウエイブリッサ ML
特に強調材料はなくもっさりとまとまっている。これは単純な横比較で前走の上2頭を上位に取れば良い。
②ドルチェモア SL(C)
重さのあるパワータイプの先行馬。なんだかんだ経験値が薄く精神力や奥行きはまだ計れない。新馬→サウジとSをパワーアップさせて来ている印象で、本当に強い馬ならここも持っていけそうなリズムではある。本質を問われる今回で破綻してしまうのか、乗り越えてくるのか。
③オールパルフェ SL
パワーがあって最後までSを持続させられている。開放感で跳ねている逃げ馬ではなく、あくまで自身の駆動の力強さで走っている先行馬。ただ今回のG1に向けての脚質的な経験値は流石に薄く、それをもろともせず勝ち切れるほどのエネルギーまでは感じない。
④ドンデンガエシ LS
先行して体力を活かすタイプ。SとかCを武器にしていないタイプが間隔を空けてG1に出てくると、揉まれた時点でかなり危うい。この後のダウンで。
⑤バグラダス LS
短距離ダートでデビュー勝ちという字面の印象よりはSに寄っていない。適応範囲が広そうで前走の挙動自体も悪くないが格上げ頭数増の内枠で買うのはちょっと怖い。
⑥ミシェラドラータ L
強調材料がない。
⑦オオバンブルマイ CL
新馬勝ちから頭数アップの格上げ京王杯で好位から抜け出す競馬で勝っており一定の精神力はありそう。ワンパンチ足りないセカンドクラスの良質馬というくらいのイメージだが悪くはない。今回は延長格上げのタフさと直面した時にどうなるか。
⑧グラニット LS
とにかく上がりが使えないので前走のような大逃げの形か道悪等で良さが活きるタイプ。
⑨ニシノベストワン L
体力系にしては案外器用なタイプだが3戦目でやっと勝ち上がりというレベル。多分強くない。
⑩ウメムスビ S
量がかなり薄いのでスプリントや小回りコースで一瞬のSを活かしたいタイプ。この延長は厳しそう。
⑪ティニア M(CL)
良いCを持ってる可能性もあるし、単純にこじんまりまとまっているだけの可能性もある。
⑫ダノンタッチダウン LM量
ダービーに向けての皐月賞のドウデュースと同じパターンで、前走はもっと負荷を掛けて勝ちに行くことも出来たのに余裕を残すような競馬で脚を余している。Sをまだほとんど使わずスケール感と量のみで前哨戦2着。今年の川田は前哨戦で布石を打っている?のかもしれない。
⑬スズカダブル SL
能力なりのパワー型先行馬。ハイペースで1800経験の優位性が活きるような展開になれば。逃げた後というのはそこまで気にならないタイミング。
⑭レイベリング LS
恐らくL主導でスケール感はありそうだがこういうのは格上げを乗り越えられるかが全く分からない。とりあえずここは無視のスタンスで。
⑮フロムダスク LS LC
Sが前に出ているタイプではないので出遅れ+ペースアップのカンナSの凡走は仕方ない。ペース云々よりも良馬場で大箱コースへの延長だった前走が能力を出し切れるタイミング。その前走の挙動が限界という印象で、あれ以上のSやCの奥行きには期待しづらい。
⑯コーパスクリスティ SM
新馬戦で外枠からでも位置を取れていたり、前走差し競馬でしっかりとコントロールした上で前を捕まえられたりと、心身の完成度がある良い馬。
⑰エンファサイズ LM
挙動的にもやや物足りなく、前走のレベルが高いようには見えない。
【評価】
◎ダノンタッチダウン
◯コーパスクリスティ
▲ドルチェモア
琢バグラダス
無理やり買いたい馬(コーパス)を買うのではなく脳死でダノン単で良いのでは、という予想。
現状の強さではなく、良い馬がどれかとなると◯コーパスクリスティだがこの枠だとなかなか手が伸びない。
▲ドルチェモアは人気の割には案外ピンパーなタイミング。
週中から?なんなら夏から鼻息が荒かった琢也さんのバグラダスを押さえで。僕はあんまりピンと来ていないが苦手な2歳戦なのでリスペクト枠という事で。
この下だと能力的には足りていないがルメールのヴェントヴォーチェパターンでシレッと3着がありそうなオオバンブルマイ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?